この1年の子どもたちの成長は、本当に目を見張るものがあります。高学年に向かうやる気を、様々な場で見ることができました。ご迷惑をおかけすることが多くあったと思いますが、
保護者の皆様が、あたたかく見守ってくださり、大変助けていただきました。1年間、ありがとうございました。

4年生 学年通信 3月25日号

この1年間で色々なことができるようになり、大きく成長しました。4年生になっても、仲間と助け合って集団を高めていくことができると期待しています。学級目標や学年目標に向かって、幸せな気持ちになりました。保護者の皆様、今まで、ご理解、ご協力いただき、本当にありがとうございました。

3年生 学年通信 3月25日号

最後の参観日では、2年生としての一歩一歩を着実に歩んだ足跡が残されているようで、胸に迫りくるものがありました。ぐんぐん伸びていく子どもたちの姿を見るのがとてもうれしい一年間でした。保護者の皆様には、この一年間いろいろご支援ご協力をいただき、本当にありがとうございました。心から御礼申し上げます。

2年生 学年通信 3月25日号

1年生修了おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。4月に入学してこの1年間、子どもたちは、いろいろなことに挑戦し、新しい経験や学習を重ねてきました。今、目の前には、この1年で立派に成長した子どもたちの姿があります。学年・学級委員さんをはじめ、保護者の皆様には、ご支援、ご協力をいただき、無事に1年を終えることができました。心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

1年生 学年通信 3月25日号

1年生の生活もあと1週間弱となりました。「2年生に向けて頑張ろう!」をめあてに、毎日の生活や学習をがんばっています。いろいろな姿から、一人一人のかんばりが感じられるこの頃です。残りの生活を、1年生全員で元気に過ごせるように、励ましていきたいと思います。よろしくお願いします。

1年生 学年通信 3月18日号

すっかり春らしくなってきました。教室の前のベランダに植えたチューリップの球根もすくすくと育って、小さなつぼみも見え始めました。あと、2週間で1年生が終わります。学習面では、1年間の復習をしたり、勉強してきたことをまとめたりしています。生活面では、今までのことを生かして、自分たちで考えて行動したり、新1年生を迎える準備をしたりしています。残りの時を大切にしていきたいと思います。

1年生 学年通信 3月11日号

5年生も残すところあと17日となりました。子どもたちは3日後に迫った「6年生を送る会」の最終準備に取り掛かっています。体育館の壁面の掲示の準備をしたり、当日の司会の練習、「きぼうの歌」の歌練習と呼びかけの練習をしたりしています。いつもお手本となり、高学年としての姿を示し導いてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えようと、取り組んでいます。

5年生 学年通信 3月1日号