この4ヶ月間、係の人がみんなのためにやる気をもって頑張り、みんなが思いやりをもって係の人を支えました。だから養正小学校にたくさんの笑顔が生まれました。みんな本当によく頑張ったと思います。さて、40日間の夏休みが始まります。夏休みは、まとまった時間を、家庭で過ごすとのできる大切な期間です。ぜひ家族で素晴らしい思い出をつくってほしいと思います。「よかった」「楽しかった」と言える思い出に残る夏休みにするためのポイントが3つあります。それは、「毎日続けて物事を行うこと」、「人にために何かをすること」、「誰かと一緒に思い出を作ること」です。是非取り組んでほしいと思います。元気に笑顔で、8月27日に登校してくることを期待しています。

校報 平野ヶ丘 第5号

この4ヶ月間、保護者のみなさまのご理解とご協力に感謝し、お礼申し上げます。小学生になって初めての夏休みをぜひ思い出多いものにしてほしいと思います。そのために、何よりも体調を崩さないことが大切です。安全に気をつけ事故に巻き込まれないこと、早寝早起きなどリズムのある生活で健康な夏休みを送れるようお願い致します。また、夏休みだからこそできることにもチャレンジしてほしいと思います。自分一人で取り組むことは難しい部分もあるかもいかもしれませんが、お家の方々が声をかけたり、一緒にやったりすることが大きな励みになります。よろしくお願いします。

1年生 学年通信 7月17日号

この4ヶ月間をふり返り、漢字や計算がしっかりできるようになったこと、うんていやフラフープ、一輪車や鉄棒ができるようになったことなど、児童たちは、自分の言葉で作文にまとめたり、学級で話したりできました。どの子も、自分の頑張りについて気付くことができました。そして、夏休みやその後に向けて、さらに良くなろうと思い、何をがんばりたいかを考えることもできました。子どもたちは夏休みに向けて、お家の方をびっくりさせるくらい頑張ろうと意気込んでいます。ぜひ、子どものよい姿を見つけて認めてほしいと思います。

2年生 学年通信 7月17日号

 

この3ヶ月余りの間に子ども達は3年生らしく成長してきたなと感じます。4月に比べ、授業中の発言が活発になったり、仲間を思いやった言動が増えたりしてきたことがうれしく感じられます。長い夏休みを規則正しい生活をし、安全に気を付けて、有意義な時間を過ごして欲しいと願っています。夏休み明けに子ども達がさらにたくましく成長して教室にもどってきてくれるのを楽しみにしております。

3年生 学年通信 7月17日号

 

夏休みが始まります。高学年の仲間入りをした今年は、自分で計画を立て、「やり遂げた!」と言えるところが一つでもある夏休みになるといいと思います。夏休みは時間にもゆとりがあります。上手に時間を利用して、いろいろなことによくばってチャレンジできるといいですね。また、健康や安全に気をつけ、元気で楽しい休みを過ごしてください。8月27日に、ひと回り成長した元気な子どもたちのかがやく笑顔に会えるのを楽しみにしています。

4年生 学年通信 7月17日号

 

地球村の合宿後、「自分たちで考えて行動する」ことができてきました。この動きを9月にある運動会へとつなげていきたいです。7月には、応援団も決まり、14日の集会で、結団式も行われました。全校のリーダーとしてまた一歩踏み出しました。明日から、夏休みが始まります。夏休みは一年で最も長い休みなので、日ごろできない事に取り組む絶好のチャンスです。自分で計画を立てて、充実した休みにしてほしいと思います。もうすでに、懇談会のプリント等で、休み中の生活の約束や学習についてお知らせしましたが、もう一度よく確認し、課題に計画的に取り組めるよう見届けをお願いします。

5年生 学年通信 7月17日号

行事等では協力したり支え合ったりして、仲間とのつながりを深めることができました。また、先生に頼らず自分たちの力で活動することで、とても大きな達成感を味わうことができました。大きく成長できた4ヶ月間だったと思います。明日からは40日間の夏休みが始まります。規則正しい生活をし、充実した夏休みが送れたり、夏休みの一作品一研究や学習がやり切れたりできるように応援をお願いします。

6年生 学年通信 7月17日号

お忙しい中、個人懇談に来ていただきありがとうございました。短い時間でしたが、お子さんの学校や家での様子を交流することができました。また、お家の方々のお子さんへの思いをお聞きすることができとても嬉しく思いました。これからもよろしくお願いします。

1年生 学年通信 7月10日号

七夕集会の様子について

6月29日に七夕集会が行われました。学校にみえているふれあいサロンの方々を招待して行いました。ふれあいサロンの方々や保護者の皆様にもお手伝いいただきありがとうございました。おかげで楽しく充実した集会になりました。1年生の願いが届きますように!

H27 七夕集会