養正小学校を支え、温かい声を届け続けてくださった保護者、家庭、地域の皆様方に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。平成27年度、養正小学校のさらなる発展と充実をめざし、日々の教育活動に精一杯取り組み続けてまいります。どうか、これまでと変わらぬご理解ご支援賜りますよう心よりお願い致します。

校報 平野ヶ丘 第14号 3月

4月に入学してこの1年間、子どもたちは、新しいことに次々と出会い、様々な経験と学習を重ねてきました。今、目の前には、この1年でたくましく成長した子どもたちの姿があります。わたしたちも、一緒に楽しく、やりがいを感じながら学校生活を送ることができました。子どもたちも「4月には新1年生を迎え、2年生としてお手本になれるようにがんばるぞ。」とやる気満々です。学年・学級委員さんをはじめ、保護者の皆様には、ご支援、ご協力をいただき、無事に1年を終えることができました。心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。

1年生 学年通信 3月26日号

元気で明るい子どもたちは、この1年間、友だちや周囲の人への優しい心遣いもたくさん見せてくれました。最後の参観日の一人ひとりの発表には、2年生としての一歩一歩を着実に歩んだ足跡が残されているようで、胸に迫りくるものがありました。ぐんぐん伸びていく子どもたちの姿を見るのがうれしくてたまらない一年間でした。保護者の皆様には、この一年間いろいろご支援ご協力をいただき、誠にありがとうございました。心から御礼申し上げます。

2年生 学年通信 3月26日号

今年一年、様々な活動を通して、中学年らしく成長しました。4年生への心構えも高まってきました。4月からは4年生になります。クラブ活動も新しく始まり、高学年への準備をしていきます。春休みは、自主学習に励んで、規則正しい健康的な生活を送り、4月からの学校生活に備えてほしいと思います。保護者の皆様方、1年間ありがとうございました。

3年生 学年通信 3月26日号

子どもたちは、様々な行事や活動を通して、心も体も大きく成長をしました。特に、6年生を送る会や卒業式練習をする中で、これから高学年になるという自覚が少しずつ芽生え始めているように感じます。5年生になると、委員会活動が始まります。クラブ活動では、4年生に教える立場になります。更なる飛躍を信じています。保護者の皆様方、1年間ありがとうございました。

4年生 学年通信 3月26日号

本日、無事に5年生の1年間を終えることができました。保護者の皆さまには、学校の様々な活動にご理解ご協力くださり、ありがとうございました。また、お子さんが充実した学校生活を送れるよう日々支えてくださり、ありがとうございました。卒業生からバトンを引き継いだ5年生が、4月からは最高学年として活躍することを期待しています。

5年生 学年通信 3月26日号

この1年間は、委員会活動や通学班、縦割り掃除などの場で最高学年としての責任を果たし、活躍することができました。私たち担任としても、自信を持って中学校に送り出すことができる素晴らしい学年です。小学校生活で身に付けた力を発揮して、中学校でさらに大きく成長することを期待しています。保護者の皆様には、本日まで学校の活動にご理解とご協力、ご支援をいただきました。誠にありがとうございました。

6年生 学年通信 3月25日号

昨日の卒業証書授与式におきましては、厳粛な雰囲気の中で卒業生が気持ちよく卒業することができました。また、在校生も準備や当日をよい態度で臨むことができました。これも子どもたちを支えてくださる保護者や地域の方々等の皆様のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。残された在校生は、養正小学校の伝統を引き継ぎ、よりよい学校になるように努力していきたいと思っています。その姿のスタートが修了式で見られたことをうれしく思っています。1年間、学校教育のためにご尽力いただきました大勢の皆様に感謝致します。ありがとうございました。

12

34

「2年生に向けて頑張ろう!」をめあてに、毎日の生活や学習に努力しています。漢字練習を重ねたり、給食を残さずに時間内に食べようしたりするなどのいろいろな姿から、一年間の成長を感じられます。残り1年生の生活もあと1週間弱となりました。残りわずかの時間ですが、1年生全員で元気に過ごせるように励ましていきたいと思います。よろしくお願いします。

1年生 学年通信 3月20日号

3月25日の卒業式には、4・5年生が在校生の代表として参加します。前回7:50までに登校としましたが、7:45までに教室に入れるように、4・5年生が一緒に登校することに変更します。荷物は何も持ってきません。当日は11:10頃に学年下校をします。よい卒業式をつくりだして、新学期から5年生として全校をリードしていけることを期待しています。

4年生 学年通信 3月13日号