25日の日曜日に行われた第1回資源回収へご協力くださりありがとうございました。今回は大変たくさんの資源が集まりました。時間もかかり、ご迷惑をおかけいたしました。今後、収益金は子どもたちのために使っていきます。本当にご協力いただきありがとうございました。

昨日、職員が救命救急法の講習をうけました。来月にはブールも実施されますので、真剣に実施しました。現在は、心肺蘇生法では、胸骨圧迫が最も大切な行為として扱われています。少なくとも5㎝、少なくとも100回/分、絶え間なく行う訓練を中心に受けました。なお、6年生の児童は10月に行う予定です。

救命講習会①救命講習会③救命講習会②救命講習会④