1 2 3 4 5-1 6 ひ 5-2今年度2回目の授業参観でした。1-1算数、2-1図工、2-2図工、3-1理科、4-1算数、5-1英語、5-2理科、6-1総合、ひまわり家庭科を参観していただきました。親子で一緒に活動していただいたり、子供たちの発表を聞いていただいたりしました。

20140619_131625 20140619_131803 20140619_131917 20140619_132044 20140619_132347 20140619_132715 19日(木)昼休み、キラキラホワイトの皆さんによる読み語りがありました。「はらぺこあおむし」のお話を大きな手作り紙芝居(布製のジャンボ仕掛け絵本)をすてきな歌声と共に見せていただきました。子供たちは、次々と目の前に繰り広げられるお話の世界に釘付けでした。

1402644924492140264490940520140613_14255720140613_14424620140613_14432520140613_09435220140613_142516 班ごとに立てた計画で、タクシーに乗って研修を行いました。運転手さんの説明を聞きながら、とても有意義な4時間でした。 最終の見学先は、清水寺でした。音羽の滝では、みんなが願いを込めて水を飲んでいました。 無事に2日間の予定を終えました。めあてを意識し、係の活動も頑張った2日間でした。

20140613_070429 20140613_070505 20140613_091807 20140613_091904 20140613_092037全員元気にホテルを出発し、金閣寺へ向かいました。ものすごい人混みでしたが、美しく輝く建物や鳳凰に感嘆の声が上がりました。

1402555427917 1402555432393 1402555418975 1402555410189修学旅行1日目の午後は、東大寺見学と奈良公園グループ活動でした。東大寺の大仏の大きさに驚き、ずっと見上げている子供たちでした。柱の穴くぐりに全員がチャレンジしました。奈良公園の鹿と戯れつつ、グループ活動も行いました。時折小雨が降りましたが、全員元気に時間を守って集合できました。

140254241112014025423948616月12日、朝6時半に学校を出発し、奈良へ向かいました。最初の見学地は法隆寺です。五重塔、夢殿、玉虫厨子など多くの歴史ある文化財を間近で見学しました。子供たちは、説明を聞きながら、一生懸命メモを取って学ぶことができました。

20140605_16011120140605_162747時折雨が降るお天気でしたが、野外散策、野外炊事でのカレー作りなど、元気に活動しました。42名が協力して、とても楽しく過ごすことができました。

計画会なかよし遠足に行ってきました。愛・地球博記念公園で、なかよし班ごとにスタンプラリーをしたり、児童センターで遊んだりしました。暑かったですが、みんな仲良くなれました。