本日5時間目に4年3組で算数の全校研究会を実施しました。前回同様、全職員が参観することができないので、カメラをつないで別室でも参観できるようにし、教室内の密を防ぎました。子ども達は図形の面積の授業を楽しくいきいきと取り組み、指導にみえた教育事務所の先生や多治見市の教育研究所の先生からたくさん褒めていただきました。
また、3年生では国語の教材「すがたをかえる大豆」に合わせ、本校の富澤栄養教諭が子ども達に大豆の製品について話をしました。

























本日5時間目に4年3組で算数の全校研究会を実施しました。前回同様、全職員が参観することができないので、カメラをつないで別室でも参観できるようにし、教室内の密を防ぎました。子ども達は図形の面積の授業を楽しくいきいきと取り組み、指導にみえた教育事務所の先生や多治見市の教育研究所の先生からたくさん褒めていただきました。
また、3年生では国語の教材「すがたをかえる大豆」に合わせ、本校の富澤栄養教諭が子ども達に大豆の製品について話をしました。
コメントを投稿するにはログインしてください。