本日は1、2年生が5時間授業、3年生から6年生までが6時間授業でした。照りつける太陽は顔をほとんど出しませんでしたが、雷がなりさっと強い雨雲が時折通るジメジメとした鬱陶しい1日となりました。台風10号が心配ですね。そんな中でも、子ども達は集中して授業に取り組んでいます。6時間目に校舎を回っていても、どのクラスも集中力が高く感心します。

台風の被害が最小限でおさまることを祈りつつ
1年生のワークスペースには育てたアサガオのツルを利用したリースが
3年生 理科 ワークスペースで 動くおもちゃ実験中
5年生 習字 「成長」集中しています
やまびこ学級 言葉みつけの授業 よく言葉がつながりました
2年生 国語の時間 「どうぶつ園のじゅうい」良く手が挙がります
4年生 6時間目 理科 モーターで動く車づくり
6時間目の6年生教室 体育から戻ったらすぐに下校できるように。よく整頓できています
6年生 6時間目 体育 マット運動 前転からの応用技
6年生 6時間目 外国語 アレン先生、長谷川先生と