今日は防災の日。1923年9月1日に関東大震災が発生し、多くの犠牲者が出たことを忘れず、教訓にしようということが由来と言われています。本校においても、昨日の昼の放送で「防災の日」の話を児童に聞かせ、今日の朝の会の時間にシェイクアウト訓練「命を守る訓練」を行いました。また、今日の給食には非常食のために備蓄してある「救給カレー」がメニューとして出され、防災について考える1日となりました。

シェイクアウト訓練 ダンゴムシのポーズの練習
命を守る訓練 の様子
高学年になると机の下にもぐるのが大変です
救給カレー 美味しいですか?
 正面玄関にサーモカメラ登場。これでスピーディーな検温が可能に
今日は雲が多く、気温の上昇も緩やかです。