給食週間は昨日までで終わりましたが、今日は1年生が「おいしい給食ができるまで」を栄養教諭から教えてもらいました。本校の調理場は地下にあるため、1年生の子ども達の目に触れることはありません。給食を作る作業風景をビデオで見たり、クイズを考えたりしながら、楽しく給食が調理される様子を勉強できました。最後は実際の大鍋に見立てた幼児用プールの中に、これまた具材に見立てた丸めた紙を投入し、大しゃもじなどを使って調理を体験しました。子供達は本当に楽しそうに学びを深めていきました。また、調理員さんへの感謝の気持ちもたくさんもてたことと思います。

















コメントを投稿するにはログインしてください。