あっという間の2日間、本当に楽しい研修でした。記念写真を撮り、退所式を行っています。充実した活動ができたことに感謝です。たくさんの思い出と土産話をリュックに詰め込んで、これから帰路につきます。

みんな元気です
最高学年に向かって確かな前進のあった研修となりました

 5年生、弥勒山アタック成功!今日は天気がよいので景色が最高!愛知県側は名古屋の高層ビル、遠くに伊勢湾、岐阜県側は多治見の街並みの向こうに雪を頂く御嶽山や南アルプスの山並みがきれいに見えます。頂上は気温が4度しかありませんが、山をのぼってきたので体はポカポカです。たくさん歩いた後のおにぎりは最高に美味しい!

あそこに名古屋ドームがあるけどわかるかな?
多治見の街並みを眼下に
名古屋方面、広がる濃尾平野と遠くに伊勢湾
弥勒山437mの頂上でのおにぎりは最高!
柔らかい陽射しを浴びて…これから下山の準備です

 6年生は本日、福祉協議会の皆さんのご協力を得て、車椅子体験を行っています。ペアで順番に車椅子に乗ったり、押したりしながら、その大変さを経験しています。6年生は総合的な学習の一環で福祉学習に取り組んでいます。

笑顔いっぱいで取り組む6年1組
マットの上を押したり、体育館からのスロープを押したりしながらその大変さを体感しています。

 5年生の宿泊研修も2日目がスタートしています。全員元気に起床しました。吐く息も白く大変寒いですが、子ども達はきびきびと動いています。今日はネイチャーガイドの引率で弥勒山登山にアタックします!

朝のつどい
朝食はこんな感じです
しっかり腹ごしらえをして今日のエネルギーを充填!

 お風呂が終わり、これから就寝です。1日目、子供達よくがんばりました。体調不良者もいません。本日の更新はここまでにします。明日も充実した取組になることを願って…。おやすみなさい。

取り組んだスリッパそろえが、宿泊所でもいきています。
班長会で今日1日を振り返り、明日につなげます。