水泳学習に向けて、4.5年生がプール掃除を行いました。

壁や床、すのこにはこけやほこりがたくさんありましたが、たわしやスポンジで落としてくれました。

合計4時間の作業で、プールがピカピカになりました。暑い中、全校の仲間が気持ちよく水泳ができるよう、一生懸命取り組めました。ありがとう!

6月11日のプール開きが楽しみですね。

5月10日(金)、16日(木)、24日(金)の3日間、社会の勉強で滝呂町の町たんけんに出かけました。新しくできた住宅地と昔ながらの地場産業を中心とした町でいろいろな違いがあることが分かりました。

今まで何気なく通っていた町もこうやってみるとなんだかとても新鮮に感じました。

5月10日(金)…17丁目、16日(木)…29区、24日(金)…12丁目・14丁目

17丁目(TES)の町をたんけん
29区には昔ながらの家や陶器関連の工場がいっぱい
中央公園でしばしの休憩
12丁目には大きな坂道があった。