今年の芸術鑑賞会は音楽鑑賞です。今年はピアノとヴァイオリンのデュオ、「スギテツ」(ピアノ:杉浦 哲郎さん、ヴァイオリン:岡田 鉄平さん)によるコンサートです。

普段よく聞くクラシックの名曲に、さまざまな音楽や環境音を映像と共に織り交ぜた曲の数々を披露していただき、見ても聴いても楽しい時間となりました。

最後は、スギテツさんの伴奏で校歌を歌いました。

スギテツさん、素敵な時間をありがとうございました。

雨で1日順延となりましたが、好天の中「情熱 ~負けられない戦いがここにある~」平成最後の運動会が開催されました。

優勝は【応援の部】赤組、【競技の部】白組 でした。

台風が過ぎ去った朝です。子どもたちから「うさぎがいる!」との情報が・・・

校門の方に行ってみると、体育館の垣根に

いました! うさぎさんです。

どうやら、台風の影響で、滝呂小に迷い込んできたようです。

お心あたりの方は、学校または多治見警察署までご一報お願いします。

 

今日の給食の献立は「救給カレー」です。

給食調理場には、災害時や緊急時の際に、児童へ提供できるような非常用食品が備蓄されています。今日は、防災の日に伴い、備蓄品の入れ替えも兼ねて「救給カレー」が献立として出されました。

アレルギー対応もしているカレーです。今回は温めての提供でした。(非常時は、温めずにそのままで食べることできます。)

味は、是非お子さんに聞いてみてください!