雨らしい雨が降ることもなく、修学旅行が終わろうとしています。子どもたちはもちろん、いろいろな方々の思いが通じたとしか思えません。
今、バスの中でレクが始まりました。滝呂に向けて走っています。

お子さんの帰宅後には、保護者の皆様といろいろな話をし、早目に身体を休めるようお願いします。

ありがとうございました。

※修学旅行関係のHPの更新はこれで最後です。

 昼食はカツカレー。給食よりも少し辛めでしたが、ほとんどの子が勢いよく食べていました!

  清水寺の見学が終わり、班行動に移りました。今のところ雲の切れ間から日が差すくらいの天気です。

 最後の買い物を楽しんでいます。

 人ごみの中、金閣寺見学してきました。グループごと、金閣寺をバックにして写真を撮りました。

 少しお腹がすいてきました。これから昼食、最後の見学先・清水寺に行ってきます。

 今日の最初の見学先、二条城に行ってきました。歩くと音が鳴る廊下の秘密を見てきました。

 少し雨に打たれましたが、バスに戻っときには止んでいました。

  北野天満宮前を通過、バスの中から学問の神様に柏手を打ちました。

 来たときよりも美しく。生活班で部屋をきれいに片付けました。お世話になった旅館の方にお礼を言って、これから京都に向かいます。

 今のところ雨は降っていません。旅館の方が作って下さった「てるてる坊主」にお願いして、2日目のスタートです。

 室長、班長、実行委員が集まって、初日の活動を振り返りました。

 ルールやマナーが守れたことはもちろん、自分たちで考え、判断して動けた姿などを、それぞれのリーダーが自信をもって語りました。

 明日2日目、最後までしっかりとやり切ることも確認しました。