2月 04 2016 トイレのスリッパ 現在、保健委員会の活動で、「トイレのスリッパをそろえようキャンペーン」を行っています。写真は、2年生の男子トイレの様子です。呼びかけ、見届け(点検表に記入し)ることで、一人一人の意識が高まりまってきました。トイレのスリッパがそろうということは、次の人のことを考えた行動ができるということです。大切にしたいことです。
2月 03 2016 アルミ缶回収 強調月間 2月は、アルミ缶回収の強調月間です。ボランティア委員会が中心となって、アルミ缶回収カードを準備し、取り組みを始めました。この活動により、毎日50~60人の子どもたちが、アルミ缶をもって登校しています。ボランティア委員の子どもたちも、多くの協力が得られて喜んでいます。今後も、ご協力をお願いします。
2月 01 2016 給食週間 1月25日~29日は、給食週間でした。安全・安心な給食を毎日つくってくださっている調理員の方々に感謝の気持ちを伝えるとともに、給食の残量を減らすための働きかけを行いました。また、昼の放送を利用して、給食委員の子どもたちが給食クイズを出し、給食への関心を高めました。
コメントを投稿するにはログインしてください。