今日から学校が始まりました。1時間目は休み明け集会でした。校長長先生と児童会代表の話を聞き、そのあと、食育マイスターの委嘱状を6年生は県教委からもらいました。2時間目から授業がんばりました。久しぶりにおいしい給食を食べました。みんなで食べる給食はおいしいですね。ちなみに、献立はマーボー豆腐、餃子、ニンジンサラダ、冷凍パインでした。
8月
28
2013
昼から職員研修を行いました。いじめ、不登校問題について北陵中学校の今井先生の話を聞きました。子供が自分で考えられるような問いかけをしていくとよい。子供のよいところを見つけてほめていく姿勢が大事だという話をききました。そのあと、食物アレルギーの対応についてと衛生上の問題で職員も入ることのできない給食室の見学を行い、食についての安全についてもう一度確認しました。給食室に職員が入室する際には夏休みにもかかわらず、エアシャワーを浴びて、衛生面を考慮して手袋をし、足をビニール袋でおおって入室しました。衛生面について徹底していることを再認識しました。大きな鍋や冷蔵庫、衛生面の厳しい決まりなどを見学し、子供たちにもはなしができるようになりました。