2/8(水)の6時間目に、NTTドコモインストラクターの方に来ていただき、「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。スマートフォンを中心に、トラブルを未然に防ぐための知識や心構えについて、具体的な事例を通して知ることで、生徒たちは、今後の生活に生かそうという気持ちをもつことができました。
2/13(月)(一部の学級を除く)の帰りの会の時間に、3年生と1年生のミニ交流会が行われました。学級合唱の発表、3年生から1年生へのメッセージ、1年生から3年生へのメッセージ、合同合唱と盛りだくさんの内容でしたが、心が温まるよい時間となりました。
2/14(火)特別支援4校交流会が行われました。一緒に遊んだり、話したりすることで交流を深めることができました。どの子も、穏やかな表情で活動していることが印象的でした。
2/14(火)3年生の「立つ鳥活動」が行われました。残念ながら様子を紹介する画像はありませんが、3年間お世話になった学び舎に対して、感謝の気持ちを「清掃」という形で表す姿を見ていると、すがすがしい気持ちになりました。