気がつけば、いつの間にか朝霜が降りるようになり、冬の到来を感じる頃、
多くの保護者の方の応援の中、4年生は持久走大会を行いました。
体育「持久走」の授業で呼吸の仕方や走り方、自分のペースを作ることを勉強
してきました。また、日々の休み時間には「1日3周走りきる」を目標に、めあ
てに向かって努力する姿が多くみられました。
練習すれば、記録が伸び続ける…というわけではなく、時には記録が下がったり、
伸び悩んだりすることを多くの子どもたちが経験しました。しかし、それでもあき
らめず、学年目標どおりに「めあてにむかって頑張り続ける」ことができました。
そして、11月30日。
どの子も、緊張いっぱいの面持ちでスタートラインに立ちました。
ひとりひとりが全力を出しきりました。まさに、「継続は力なり」でした。