休みに入る前に学級遊びをしているようです。
いつもより多くの子が、昼休みに外に出て遊んでいました。
明日から冬休みです。
皆さまにはご理解ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
休みに入る前に学級遊びをしているようです。
いつもより多くの子が、昼休みに外に出て遊んでいました。
明日から冬休みです。
皆さまにはご理解ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
毎年、学年ごとに20首覚えていきますが、今年度は大会ができません。
朝の活動の時間にこんな工夫をしていました。
多治見市の小中学校には、3月に1人1台iPadが配布される予定です。
そこで、ロイロノートを授業で使用できるように教員研修会を行いました。
昼休みに体育委員が開催しています。
11月は5年生で浸水の被害について講師の方にお話をしていただきました。
今日は6年生です。地震と津波の被害について勉強しました。
大騒ぎです。
美濃加茂岐阜清流里山公園に入れていただきました。
ヒーター付き屋根付き屋根付きの場所でお弁当です。
シーンと静かに食べています。
100年前の道具もありました。
近くにないかな?