運動会でパプリカを踊ります。 教室で、一生懸命に踊る姿がとてもかわいい!

運動会に向けて、個人走の順番やリレー選手を決めるために走っていました。

「お願いします!」気合いの入った大きな挨拶の声。

全力で最後まで走りきる姿。

どの子も頑張っています。

明日29日から3日間、夏休みの作品や研究を3階ワークスペースにて展示し、自慢展として開催しています。

夏休みが終わり、昭和小に子どもの声が響いています。

朝の集会には、体育館に響きわたった全校のあいさつの声が。

20分休みには、運動場で遊ぶ子どもの声が。

そして、3時間目には、夏休みの研究や作品を胸を張って紹介しているスピーチの声が響いていました。

明るい未来の扉がそこには見えます。

今日は登校日でした。久しぶりの再会です。

5月の連休明けもそうでしたが、帰りの班下校で全校が集まってきた時、落ち着いた雰囲気でした。十分遊んだり、休んだりした後には、いつも同じです。きっと家庭で心が満たされているのでしょう。