今日から1週間は大そうじ週間。いつも通り全校が静かになり、そうじ開始のチャイムを聞きます。全校が一斉に静かになる。そんな一瞬をみんなでつくっています。
力いっぱいほうきで掃き出し、丁寧にぞうきんを洗っています。
ほうきの使い方もじょうずで、細かいゴミまで残さず集めています。
ぞうきんがけは、拭き残しがないように、しかも力を込めて。
一段一段すみずみまでみがく。
いつもと同じようにそうじをしていますが、一人一人の手に力が入っているのを感じました。みんなで使うところを、みんなできれいにする。全校のみんなが、同じ願いに向かって進んでいるのを感じました。こんなそうじができていることが、南姫小の「じまん」の一つです。