南姫小学校のみなさん、おはようございまーす!

4/24(金)のホームページで出した問題、「だれが歌っているでしょう?」の答え、わかりましたか?

答えは、4/16のホームページで学校たんけんした部屋(へや)の先生でしたー。

ものすごく歌がじょうずですよね。ぼくもびっくりしました(^o^)

学校が再開(さいかい)したら、みんなの前でも歌ってほしいなぁ(^_^)

南姫小学校のみなさん、こんにちはー!

この木、何の木かわかりますか?2~6年生のみなさんはわかりますよね(^_-)

姫小のシンボルツリー「メタセコイヤ」でーす!!休みの間に、こんなに緑になったんですよ。

南姫小50周年の記念につくられた歌「ありがとうの木」 ぜひ聴いて下さい!

だれが歌っているでしょう?

 

 

4/22(水)、本当なら今日の3時間目、「1年生をむかえる会」が行われるはずでした。はぁ・・・。

6年生が運営・進行をし、5年生はペンダントをプレゼントし、4年生が合奏、3年生が歓迎の言葉、2年生からはあさがおの種のプレゼント。とっても素敵な時間なんですよ。

<H31の「1年生をむかえる会」>

みんな、とっても素敵な表情をしてますよね。早くこんな笑顔が学校に戻ってきてほしいなぁ

南姫小学校のみなさん、こんにちはー!

今日、南姫小学校に新しい仲間がくわわりました! しかも、2人!(?)

じゃじゃーん!!!

みんなと仲良くしていけるかな?

新しい教室はこちらです。

そういえば、お伝えしたいことがあります。

いつもは4年生のみなさんが、お世話をしてくれているうさぎ小屋ですが、今は誰が掃除やえさの管理をしていると思いますか?

先生達がやっているんですよ。毎日毎日、先生達で当番を組んでやっています。

ゴールデンウィーク中も。  がんばれ、せんせい!