12月8日(木)に予定されている大縄記録会に向けて、休み時間に練習を始めて学級があります。こうして、見通しをもって目標をたて、自分たちで取り組むことは素晴らしいことですね。
月別アーカイブ: 2016年10月
10月
31
2016
10月
28
2016
10月、11月のめあてについて話しました。
10月のめあて「チャイムを守ってだまって行動しよう」について、昨日の4年生の音楽祭の発表に関わって、演奏だけでなく出入りの姿、聞く姿勢も素晴らしかったと、10月のめあての成果として褒めることができました。
11月のめあては「話し方名人、聞き方名人になろう」。具体的な姿を見せながら、よい話し方、聞き方を呼びかけました。11月2日の多治見市教育課題研究発表会では、これまで積み重ねてきたよさが発揮できればと思います。
また、4週間の教育実習を終える実習生から全校児童への挨拶を行いました。
「みんなと一緒に勉強することができて本当に嬉しかった。これから立派な先生になれるよう頑張って勉強していきたい。みんなも自分の夢や目標に向けて頑張ってほしい」
と、母校の「後輩」に向けてのメッセージを送ってくれました。いつかぜひ、教員としてこの母校に帰ってきてほしいと思います。
校長からは、昨日の4年生の頑張りの紹介、「パイナップルとチョコレート」クイズへの応募へのお礼の言葉がありました。
10月
27
2016
10月
26
2016
10月
26
2016
10月
21
2016
10月
19
2016
10月
19
2016
10月
18
2016
10月
14
2016