久々に太陽が顔を出し、子どもたちの元気な姿も見られました。こういう姿をたくさん見たいのですが・・・ もう少し晴れの日が続いてほしいですね。
月別アーカイブ: 2016年9月
9月
30
2016
9月
28
2016
外壁工事が終わりました。真っ白に「化粧直し」された校舎が全貌を表しました。また、メタセコイヤの雄花もたくさん見え始めました。
今朝は10月に向けての全校朝会でした。
先日の運動会から9月を振り返り、「1~3年生は時間を守ってきびきび動けた。4~6年生は係の仕事できびきび走って動いていた。この力を次にうなげよう」という話がありました。そして10月に向けて、「どうしたら10月のめあてを達成できるか、学級で話し合って、行動していきましょう」と呼びかけました。
また、夏休み明けから高学年トイレのスリッパの枠を撤去しましたが、今度は中学年まで広げることにしました。高学年が実績を残した成果です。その話をしました。確実に「自分たちで考えて行動できること」が広がってきています。
今日の朝の会、授業の風景です。落ち着いて学習の向かう子どもたちの姿が見られます。
9月
24
2016
天候が心配されましたが、無事に全日程を終えることができました。子どもたち一人一人が主役となって躍動する姿をたくさん見ることができました。
朝早くから会場準備にご協力くださったPTA役員の皆様、降り始めた雨の中、片付けにご協力くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
また、一日子どもたちの姿に声援を送ってくださったご来賓、地域、保護者の皆様、ありがとうございました。皆様の支えによって子どもたちの姿があると改めて感じました。
さらに、今年は創立50周年ということで、実行委員の方々によりくす玉割りも行われました。
多くの方々に感謝したいと思います。
各競技などの様子は、順にご紹介します。
9月
23
2016
9月
20
2016
9月
16
2016
9月
15
2016
9月
15
2016
9月
14
2016
9月
13
2016