見学にも少し疲れてきたところでお昼ごはんです。

image image

昼食後は清水寺へ。舞台の高さに驚きました。

心配した天気も、晴れ間が見られ、暑くなってきました。

このあと、買い物をし、帰路につきます。

image image image image image

全員元気に朝を迎えました。朝食後、出発。天気も良く、うれしいスタートとなりました。

しかし、街の中も、見学先も混み合っており、少し駆け足の見学になっています。

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

ホテルに到着後、班長・室長会。そして、夕食。

わいわいがやがやと、1日を振り返りながら、楽しく食事をしました。

imageimageimageimageimage

昼食後は東大寺へ。大仏の大きさに驚いたあとは、グループ行動へ。それぞれで立てた計画に沿って活動しました。チェックポイントの二月堂では、良弁杉も確認しました。

興福寺の五重塔には、全グループが時間通りに集合できました。お楽しみの買い物タイムです。

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

法隆寺に着きました。うれしいことに雨は降っておらず、途中から薄日も差してきました。

見学中はガイドさんの説明に耳を傾け、メモも一生懸命にとっていました。

ガイドさん、南姫小学校出身です。

image image image

image image

そして、待ちに待ったお昼ごはんです。

image image

バスは順調に走っています。養老サービスエリアでは、弱い雨でしたが、草津サービスエリアでは、降っていませんでした。バスの中は、レクで盛り上がっています。

image image image image image image

8月まで更新しました。

行事は予定ですので変更もあります。毎月の学校便りや、各学年の学年便り、学校からのお知らせで適宜、ご確認をお願いいたします。

今日は室内の体力テストを行いました。種目の特性上、6年生が1年生と、5年生が2年生と、それぞれペアを組んで測定を行いました。一生懸命に取り組む姿、下級生のお世話をする姿が、たくさん見られました。

P1200639 P1200641 P1200644 P1200645 P1200652 P1200657 P1200659 P1200667

 

今日のあいさつ隊は5年生。5年生らしい元気な声が響きました。5年生は午前の体力テストでも、準備体操のかけ声が大きな声でできるなど、とても元気です。

P1200586 P1200588 P1200594 P1200598

 

絶好の天気の下、体力テストを行いました。初めての1年生も、一生懸命に取り組む姿が印象的でした。2年生以上は、去年の自分の記録の更新を目指して、がんばりました。

記録も大切ですが、大きな声を出していることが素晴らしかったと思います。「1,2,3,4!」などの準備体操のかけ声、「位置について」、「お願いしま~す!」の声など、この青空に負けないくらいのさわやかさです。

きっと記録も良かったのではないかと・・・。

IMG_0106 IMG_0108 IMG_0122 IMG_0130 P1200546 P1200547 P1200548 P1200549 P1200556 P1200560 P1200561 P1200562