昨日の卒業式に続いて、今日、修了式を行いました。児童代表への修了証授与、また3年生・5年生の代表の言葉と、昨日の卒業式に負けないぐらいの緊張感をもって行うことができました。児童代表の言葉は、仲間の中での自分の成長を語るなど、まさに1年の終わりにふさわしい発表でした。また、式のあとには、生徒指導主事から「5つの車にお世話にならない」と、自分の命を大切にするよう話しました。全員が元気に、また新学期に会いたいと思います。
そして離任式。9人の先生方とお別れです。一人ずつ挨拶をしたあとは、花束の贈呈。そして、お別れの歌は「ありがとうの木」。この場面にもぴったりの歌です。
そして、最後の集団下校。4月7日(木)の始業式に、また元気に会いましょう!