朝は寒かったものの、昼間は暖かな日差しが注ぎ、昼休みは元気よく外で遊ぶ姿がたくさん見られました。こういう姿は気持ちいいですね。掃除にも一生懸命に取り組んでいます。もう少し写真が撮れるとよかったのですが・・・。また紹介します。
月別アーカイブ: 2015年11月
11月
30
2015
11月
30
2015
11月
27
2015
11月
27
2015
11月
24
2015
11月
24
2015
11月
19
2015
4年生から3年生へと、ウサギの飼育当番の引継を行いました。例年は年度末から徐々に引き継いでいきますが、児童数の現象が続く中、一学年だけでは大変ですので、今年度から早めました。
昨年もそうでしたが、3年生に教えている4年生の姿はとても頼もしく思えます。実際にこれまでやってきた自信と誇り。それが大人へと近づけるのでしょう。事前に準備した資料をもとに一つ一つ丁寧に説明する姿がありました。また、3年生は初めて聞くことばかりで、ウサギの生死に関わることだけに、真剣に聞き、また「食べさせていけないものはありますか?」など、積極的に質問する場面もありました。
教室での説明が終わったあとは、ウサギ小屋や餌の保管庫、糞捨て場など、実際に現場に足を運んで、改めて仕事の内容を確認しました。
12月からは、4年生が3年生に直接教えながら、両学年で当番を行っていきます。
11月
13
2015
11月
12
2015
11月
12
2015