6月28日に、第2回目となる姫川探検に行きました。

 HDC-508X/509 ExifImage Title

 先回は下流の下切り・国京付近でしたが、今回はそこよりは上流となる大藪の安楽時付近で取り組みました。

 7

  ここはもっと早く探検する予定でしたが、雨で延期になっていました。おかげで、沿岸の草が凄く伸びていました。

 6

 たくさん生き物が捕まえられました。

3

 前回は、川の生き物に触るのも初めての子も多く、なかなかとれませんでしたが、今回は大丈夫でした。

 5

 水質を調べましたが、川の水は、結構汚れていました。

HDC-508X/509 ExifImage Title

 6月25日、しばらくぶりの水泳です。

HDC-508X/509 ExifImage Title

 天候不順なため、気温が低かったり、雨が降ったりで、竣工式以降なかなか水泳できません。 

HDC-508X/509 ExifImage Title

 青いプールは、とても気持いいです。

HDC-508X/509 ExifImage Title

 もっともっといっぱい泳げるようになりたいです。

HDC-508X/509 ExifImage Title

 6月23日に、第1回資源回収を行いました。

0

 PTAの運営委員さん方や環境委員会さん方で、早朝より準備を整えてくださいました。

1

 また、各地域では地区委員さん中心に回収にあたっていただけました。心より感謝申し上げます。

2

 資源も思った以上にたくさん集まりました。 ごれらはお金に換えて、子どもたちのために使わせていただきます。

 6月22日に、多治見市アザレアホールにて、本年度の少年の主張の多治見市大会が催されました。 

画像 001

 南姫小学校からは、先々週の地区大会で最優秀賞に選ばれた6年生の杉山君が、代表として参加しました。

 

画像 003

 堂々としてゆったりとしたペースで身振りも良く、しっかり主張しきりました。

画像 016

 結果、優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。 

画像 021

 杉山君の作品は、ボランティアに取り組んでいる自分の体験と思い、そしてみんなへの訴えかけでした。そうした優しい思いを全ての子どもたちがもてるよう祈っています。

 6月20日(木)に、第2回町探検に出かけました。 雨の日でしたが、元気に行ってきました。

1

 今回は最初に、公民館を見学しました。 

2

 いろいろなことができること、南姫の多くの人が利用していることが分かりました。

3

 次いで、郵便局に行きました。 局長さんに説明していただきました。 手紙だけでなく、いろいろなお仕事があることが分かりました。

 4

 その後に、お隣のふれあいセンターに行きました。 いつも遊ぶ所だけでなく、お年寄りのための施設やその他にもいろいろあることが分かりました。

5

 6月18日(火)、プールの竣工式がありました。 この式には、市長さんをはじめとしまして、県議会議員様方、市議会議員様方、市役所や教育委員会の関係業者など各所から多数おいでいただきました、盛大に催されました。

 4

 子どもたちは、5・6年生が代表で参加しました。 市長さんや来賓の方々のあいさつに続き、子どもたちがお礼の言葉と歌を披露しました。

3

 その後、プールで子どもたちは泳ぎ初めをしました。 

6

 きれいなプールは、気持良いです。 その様子を皆様方に参観いただきました。

  きれいな新しいプールありがとうございました。

 

5

 

 

 6月17日(月)から1週間、図書館祭りを催しました。 ゲームや本の紹介など、図書委員会が中心となり、いろいろな取り組みを展開しました。

 図書館も人でいっぱいです。

1

 今月は、月目標も「本と友だちになろう」です。 PTA母親委員会による読み聞かせや教職員による読み聞かせも、行いました。

2

  また、今年から市の図書館司書さんが巡回で、図書館の整備に回られています。 夏休み明けには、図書館の装いもかわってくるかなと思っています。

3

 本を借りるのにも、人がいっぱいで大変でした。

4

 6月11日(火〉に、姫川探検に行って来ました。 先回は、雨が降って、延期となっていました。

HDC-508X/509 ExifImage Title

 今回は、神田橋付近の姫川に入って、漁協の方々においでいただいて、水質やどんな生き物がいるか調べました。

HDC-508X/509 ExifImage Title

 暑い日でしたが、水の中は涼しかったです。

HDC-508X/509 ExifImage Title

HDC-508X/509 ExifImage Title

 ザリガニや魚、オタマジャクシなど、いろんな種類の生き物がいっぱい採れました。 

HDC-508X/509 ExifImage TitleHDC-508X/509 ExifImage Title

 思った以上に生き物は居たけれど、結構姫川は汚れた川であることが分かりました。

 

HDC-508X/509 ExifImage Title

 

 6月8日(土)に、姫公民館で、南姫地区の少年主張大会がありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 小学校からは、昨年と同じく6年生が代表で主張者として参加してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 また、今年から、6年生の有志で合唱の披露をしました。 主張者を応援する意味で依頼しましたが、大勢参加してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 6月6日(木)に、プール掃除を行いました。

0.5

 3月に新しいプールが完成し、2ヶ月間そのままにしてありました。 この18日に竣工式があり、プール開きとなります。

1.5

 2ヶ月間の汚れをとる掃除をしました。 新しいのに結構汚れていて、驚きました。 オタマジャクシもたくさんいました。

1

 プール開きに向けて、皆で頑張りました。