体育委員会の提案で、ペア学年遊びが行われています。昨日の昼休みの写真には、4年生対6年生のドッジボールの様子が載っています。今日は1年生と3年生が、赤対白でドッジボールをしました。3年生が1年生にボールを渡す、3年生は利き手でないほうで投げる、など優しい面が見られる一方、とても白熱した姿も見られるなど、楽しい会になりました。
カテゴリーアーカイブ: 1年生
2月
23
2017
2月
22
2017
2月
16
2017
1月
26
2017
1月
20
2017
1月
19
2017
12月
21
2016
6月
01
2016
4月
28
2016
4月
21
2016
入学から2週間。各学年がそれぞれに準備を進めてきた「1年生を迎える会」。今年もとても温かな会になりました。
6年生に手を引かれ、5年生の花のアーチ、4年生のリコーダーによるエーデルワイスで、1年生が入場しました。
1年生も加わって、今年度、初めて全校で歌う校歌。とても温かな響きがしました。
3年生の歓迎の言葉に続いて、全校で「じゃんけん南姫列車」。「右、左、前、後ろ、前、前、前!」司会と共に、全校の元気のいい声が響き渡りました。
そして、2年生・5年生からのプレゼントわたし。心を込めて準備しました。
最後に、1年生のお礼の言葉と歌。1年生は初めての「学級の出し物」です。元気よく話し、歌う姿に、上級生から温かい拍手が起こりました。
1年生の退場後は、6年生が会場の片付け。これまでの準備、そして最後の片付けまで、どうもありがとうございました。