今年度の保護者アンケート結果を公開しました。
下記または左のリンクからご覧ください。
創立50周年記念事業の一つである「記念絵画」が、今日、子どもたちに披露しました。作者は、創立30周年の時にも記念絵画を描いてくださった本校の卒業生の原さんです。約半年かけての力作に、原さんは「記念歌『ありがとうの木』を聞いてこの絵を描きました。豊かな自然を表現することに一番力を入れました。苦労したことは緑の色の違いを表現することです。皆さんには、好きなことは何でもいいので続けていってほしい。そして、もし絵の好きな人がいれば、私に続いて、ぜひ100周年の絵を描いてほしい」と子どもたちに語りかけてくださいました。
児童代表からは、「窓に映った雲や、時計の描かれた『50』の文字、たくさんの緑がすごいと思いました。この絵をこれから何十年も大切にしていきたい」とお礼の言葉がありました。
この記念絵画は、校内に掲げられます。
天候が心配されましたが、無事に全日程を終えることができました。子どもたち一人一人が主役となって躍動する姿をたくさん見ることができました。
朝早くから会場準備にご協力くださったPTA役員の皆様、降り始めた雨の中、片付けにご協力くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
また、一日子どもたちの姿に声援を送ってくださったご来賓、地域、保護者の皆様、ありがとうございました。皆様の支えによって子どもたちの姿があると改めて感じました。
さらに、今年は創立50周年ということで、実行委員の方々によりくす玉割りも行われました。
多くの方々に感謝したいと思います。
各競技などの様子は、順にご紹介します。