- 多治見市立南ケ丘中学校
- 3年生保護者用ページ
- サイトマップ
- 令和元年度 中体連結果
- 南ヶ丘中学校オンライン配信
- 地図
- 多治見市・岐阜県教育機関情報
- 学年情報
- 学校いじめ防止基本方針
- 学校便利リンク
- 学校概要
- 家庭学習プラン
- 校歌
- 行事予定
- 随時契約
- おりべ学級
- 3年東京研修 無事帰宅しました。
- 3年東京研修 学級帰りの会
- 3年東京研修 新東名 浜松SA
- 3年東京研修 新東名 駿河湾沼津SA
- 3年東京研修 昼食 築地班別行動
- 3年東京研修 3日目昼食 築地場外市場
- 3年東京研修 最高裁判所見学
- 3年東京研修 国会議事堂見学
- 3年東京研修 3日目朝食
- 3年東京研修 3日目スタート
- 3年東京研修 たかまつななさん講演会「自分の夢の見つけ方」
- 3年東京研修 夕食です。
- 3年東京研修② 班別研修② その2
- 3年東京研修 班別研修② その1
- 3年東京研修 班別研修②に出発
- 3年東京研修 2日目朝食
- 3年東京研修 2日目は雨のスタート
- 3年東京研修 ホテル着
- 3年東京研修 夕食もんじゃ焼き
- 3年東京研修 スカイツリー
- 3年東京研修 スカイツリー集合
- 3年東京研修 班別研修①
- 3年 東京研修 新幹線
- 3年 東京研修 出発式
- 速い判断が命を救う 1年生救命救急講習
- たくさんの義援金 ありがとうございました。
- 栄養教諭による給食指導 給食残量なしの南ヶ丘中です
- 熊本被災者への思いを! 多治見駅前で早朝募金活動(23日24日)
- 生徒の健康を願って 各種検診の実施
- 充実した部活動を支えるために 部活動保護者会
- 「熊本の方を応援したい」 生徒会主催の募金活動
- 引き取り訓練実施
- 更生保護女性会・保護司による朝の挨拶運動
- 毎週月曜日はアルミ缶回収を行っています。
- 地域ボランティア「子どもスタッフ」に30人
- 命を守る訓練を実施しました。
- 平成28年度 入学式
- 明日の授業参観日について ご案内
- 学校報№13
- 1・2年生 本日の早帰りのお知らせ
- PTA役員選考会について
- 学校報№12
- 不要な外出禁止のお願い
- 本日の資源回収について
- 明後日の資源回収について
- 2015.11.11 多治見市中学校音楽祭出場(2年)
- 本日の資源回収の延期について
- 本日(8日)の資源回収について
- 8日の資源回収について
- 本日の早帰り及び不要な外出禁止のお願い
- 2015.10.01~10.02 2年生 職場体験学習
- 本日の体育祭について
- 本日の体育祭について
- 明日(17日)の体育祭について
- 本日休校のお知らせ
- 夏休み明け 前期後半開始日について
- 本日のPTA環境整備作業について
- 明日のPTA環境整備作業について
- 8月17日の学年登校日について
- 本日の登校について
- 明日の授業参観並びに進路説明会のご案内
- 2015.03.26 平成26年度 離任式
- お知らせ
- 3月8日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 3月5日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 3月4日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 3月3日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 3月2日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 3月1日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月26日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月25日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月24日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月22日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月19日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月18日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月17日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月16日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月15日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月12日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月10日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月9日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月8日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月5日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月4日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月3日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月2日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 2月1日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月29日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月28日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月27日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月26日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月25日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月22日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月21日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月20日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月19日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月18日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月15日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月14日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月13日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月12日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 1月8日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月25日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月24日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月23日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月22日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月21日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月18日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月17日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月16日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月15日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月14日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月11日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月10日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月9日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月8日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月7日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月4日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月3日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月2日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 12月1日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月30日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月27日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月26日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月25日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月24日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月20日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月19日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月18日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月17日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月16日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月13日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月12日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月11日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月10日(火)本日の南ヶ丘中学校
- 11月9日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月6日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月5日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月4日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 11月2日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月30日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月29日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月28日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月27日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月26日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月23日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月22日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月21日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月20日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月19日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月16日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月15日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月14日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月13日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月12日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月9日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月8日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月7日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月6日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月5日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月2日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 10月1日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月30日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月29日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月28日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月25日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月24日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月23日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月18日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月17日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月16日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月15日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月14日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月11日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月10日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月9日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月8日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月7日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月4日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月3日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月 2日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 9月 1日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月31日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月28日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月27日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月26日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月25日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月24日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月21日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月20日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月19日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月18日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月17日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月7日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月6日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月5日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月4日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 8月3日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月31日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月30日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月29日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月28日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月27日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月22日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月21日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月20日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月17日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月16日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月15日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月14日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月13日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月10日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月9日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月7日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月6日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月3日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月2日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 7月1日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月30日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月29日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月26日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月25日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月24日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月23日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月22日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月19日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月18日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月17日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月16日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月15日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月12日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月11日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月10日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月9日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月8日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月5日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月4日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月3日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月2日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 6月1日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月29日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月28日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月27日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月26日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月25日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月22日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月21日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月20日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月19日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月18日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月15日 学校再開に向けた対応について
- 5月15日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月14日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月13日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月12日(火) 多治見教育研究所より
- 5月12日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月11日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月8日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月7日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 5月1日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月30日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月28日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月27日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月24日(金)市内公立小中学校の一斉臨時休業期間の再延長について(再掲)
- 4月24日(金) 家庭学習プラン
- 4月24日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月23日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月22日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月21日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月20日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月20日(月) 動画視聴にかかわるお願い
- 4月17日(金) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月16日(木) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月15日(水) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月14日(火) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月13日(月) 本日の南ヶ丘中学校
- 4月13日(月)多治見市教育委員会より
- 4月7日(火) 4月PTA行事について
- 3月19日(木)PTA会計監査
- 3月17日(火)令和元年度 卒業証書授与式
- 3月16日 子供SNS相談@岐阜 令和2年3月受付用
- 3月17日(火)卒業証書授与式
- 3月6日 臨時休業日期間の家庭学習の進め方
- 3月3日 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業日の設定と対応について
- 2月26日 車いす贈呈式
- 職場体験交流会を行ないました
- 12月17日 合唱祭
- 12月11日 全校合唱
- 12月5日 3年生のボランティア
- 11月18日 清里からお米が届きました
- 11月17日 資源回収ありがとうございました。
- 生徒会 ハイタッチの挨拶運動
- 第69回 多治見市中学校音楽祭
- 11月9日 多治見駅前啓発活動
- 10月31日 2年生職場体験
- 10月29日 授業参観日・学校評議員会
- 10月26日(土) 家庭教育学級(護身術を身につける)
- 10月24日 合唱指導開始
- 10月15日 後期始業式
- 10月11日 前期終業式・後期生徒会任命式
- 10月8日 道徳教育公開授業(1年1組)
- 10月2日 後期生徒会選挙立ち会い演説会
- 9月18日 体育祭 無事終了
- 9月12日 体育祭に向かって
- 9月6日 体育祭 公式練習
- 9月5日 体育祭 昼休みの練習
- 9月3日 体育祭 公式練習開始
- 9月1日 環境整備作業
- 8月27日 夏休み明け集会
- 7月19日 3年生 合唱交流会
- 7月19日 夏休み前集会
- 7月16日 中庭清掃ボランティア
- 7月12日 体育祭集会が行われました
- 南中卒業生の2名が教育実習を終えられました。
- 6月22日 多治見市 わたしの主張大会
- 福祉委員会 通学路清掃
- 6月16日 昭和地区 わたしの主張大会
- 6月8日 市之倉地区 わたしの主張大会
- 6月2日 脇之島地区 わたしの主張大会
- 退所式
- アウトドアクッキング
- 汗を流した後の集合写真
- ドッジボール!
- 朝ごはん
- 琵琶湖研修 2日目
- 扇子の絵付け
- お腹すいたね!
- カヤックレースは大盛り上り
- 琵琶湖の活動
- 波に乗ってきました!
- 琵琶湖の活動
- BSC琵琶湖スポーツセンター
- トイレ休憩
- 1年生 琵琶湖研修 出発
- 中華街 おいしかった!
- 帰路に着きました
- 横浜に到着
- カップヌードルミュージアム
- 3日目 始まり
- TDL終了 ホテルで就寝です
- TDLへGo!
- スカイツリーから見える景色
- 班別研修 楽しんでます
- 班別研修② 伝統工芸体験
- 第1日目 落語
- みんな元気に朝食です。
- 東京研修2日目
- 高座にて
- 落語観賞 三遊亭萬橘さん
- 浅草で天ぷら
- 班別研修
- ワクワク、ドキドキ 班別研修スタート
- 活動に入りました(国会)
- 東京に着きました。
- 新幹線 出発~
- 東京研修 出発式
- 牧場体験
- 研修2日目
- 清里研修2日目!
- 合唱披露
- 田植え完了! 達成感
- 広い田でも力を合わせて!
- 田植え体験
- 田植え体験始めます!
- 平成31年度 着任式・始業式・入学式が行われました!
- 3月1日 教育長賞詞・健伸賞授与・皆勤賞表彰
- 2月21日 車いす贈呈式
- 1月23日 校内ボランティア清掃
- 1月21日朝の挨拶をハイタッチで
- 1月8日 冬休み明け集会
- 12月26日 冬休み前集会
- 12月21日 第2回 家庭教育学級
- 12月18日 合唱祭
- 12月17日 古賀稔彦さん来校
- 12月10日 命の大切さを考える日
- 11月27日 先輩とふれあう会
- 11月4日 資源回収
- 10月31日 授業参観日
- 中体連駅伝 東濃地区大会
- 後期が始まりました
- 琵琶湖研修2日目③
- 琵琶湖研修2日目②
- 琵琶湖研修2日目スタート
- 琵琶湖研修④
- 琵琶湖研修③
- 琵琶湖研修②
- 琵琶湖研修①
- 東京研修⑦ 国会議事堂にて
- 東京研修⑥ 3日目
- 東京研修⑤ 2日目終了
- 東京研修④ 朝食~職業研修へ
- 東京研修③ 1日目 ディズニー研修
- 東京研修② 講演会 ディズニーセミナー
- 東京研修①
- 清里研修 最終報告
- 全ての活動を全力で行いました!
- 牧場体験
- 2日目スタート
- 清里研修 田植え終了
- 清里研修 田植え開始
- 清里研修
- テスト
- 命を守る訓練(火災)
- 4月に赴任いたしました。
- 「お世話になりました」10名の職員が南中を旅立ちます。
- 「工事も最終局面に」 春休み突入
- 来年度もよりよい南中を 平成29年度修了式
- 「いよいよ残り2日」 学年締めくくり集会等
- 締めくくり向けて教室も美しく
- 「適切に処理されていました」 PTA会計監査
- 「学級のよい締めくくりに向けて」 残り6日となった金曜日
- 「自分に挑戦」「南中のために」 委員長候補選挙
- 「心から入学を待っています」 中学校半日入学
- 「職員室が小さくなります」 職員室南側解体作業開始
- 30年度生徒会役員を選ぶ 生徒会選挙
- 頑張ります 公立高校一次選抜1日目
- 卒業式後1・2年生決意集会
- 「感動した、素晴らしい卒業式でした。」卒業証書授与式
- いよいよ明日 卒業証書授与式前日
- 「全校で素晴らしい卒業式をつくりあげるために」 全校卒業式練習
- 「伝統ある茶碗で食事を・・・」夢茶碗交換会
- 「ボランティアを頑張りました」 教育長賞詞授与式
- 卒業式に向けて
- 「卒業後の活躍を願って」校長講話
- 地域に貢献 車椅子贈呈式
- 「だめ 絶対!!」 薬物乱用防止教室(3年)
- 生徒会第2回「広める集会」
- 今年度最後の授業参観
- 腰の入った掃除を!! 清掃強化週間
- 「わずか30分の練習ですが・・・」放課後部活動
- お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて
- 「実力発揮を!!」1・2年生期末テスト
- 「自分のよさを伝える」3年生面接指導
- 第3回学校評議員会
- 仲良く楽しく鬼まんじゅうつくり 居住地校交流会
- 「南中生代表として頑張りました」 多治見市教育研究会
- 「あなたのおかげで助かったわ」を大切に 家庭教育学級講演会
- 進んで学校まわりを美しく ボランティア清掃
- 「心よりお待ちしております」新一年生保護者説明会
- 保健体育でダンスの授業をしています
- 一面まっ白 雪の中の南中
- 「一生懸命仕事をしています」おりべ学級けやき職場体験
- 「皆の幸せな人生のために」認知症サポーター養成講座
- 本物にふれる 柳生新陰流兵法 抜刀術
- 寒い日でしたがしっかり掃除する南中生です。
- ALTと楽しく英語学習
- 「冬休みの努力を成果に」 3年生実力テスト
- 平成30年の南ヶ丘中学校がスタートしました。
- 本年もよろしくお願致します
- 自律した冬休みを 平成29年締めくくり
- ご協力を!! 持込み資源回収強化月間
- 屋上の砂利を撤去しています。
- 寒さにも負けず 朝部活
- 食育を指導しています 給食訪問
- 「取組の成果を響かせました」 合唱祭
- 「いよいよ明日です」 合唱祭前日
- 「美しい字で書けています」チューターによる書写指導
- 5時からのクラブが始まるまで
- 「260名が心を一つに」 全校合唱練習
- 工夫した遊びで園児も大喜び 3年保育実習Ⅲ
- 「保護者と協力しながら」 三者懇談実施中
- 園児が喜んでくれるように 3年保育実習Ⅱ
- 園児が喜んでくれるように 3年生保育実習
- 最高学年らしい歌声を目指して 谷村先生合唱指導3年
- 「合唱を高めるために」 異学年の合唱交流会
- 南ヶ丘中学校の命の大切さを考える日に
- 多くの先生に参観いただきました。生徒指導連絡協議会
- 「前回以上の歌声を」 谷村先生2年生合唱指導
- グンと伸びた合唱 谷村先生1年合唱指導
- 初めてみんなで合わせる「青葉の歌」 全校学校練習
- ご協力ありがとうございました 資源回収
- 南中生活躍 多治見市青少年まちづくり市民大会
- 職場体験速報№4
- 昨日の経験を生かして 職場体験2日目(速報№3)
- 緊張の中でも懸命に 2年生職場体験速報№2
- 緊張の中で体験スタート 2年生職場体験速報№1
- 楽しく交流できました 家庭教育学級
- 南中生の代表として 多治見市音楽祭
- 「問題に懸命に取組む」 後期中間テスト
- スイミーを英語で発表 多治見市文化交流会
- 清里の新米が届きました
- 「生徒の様子はどうでしたか」 授業参観日
- 安全のために 下校時刻が16:30になりました
- 市内の校長先生方が南ヶ丘中を参観 市校長研究会
- ドッヂボール大会 健康委員会主催
- 真剣に競い合いました 市音楽祭出場学級選考会(2年生)
- 暴風警報で休校 台風21号
- 「常任委員会で決議」 PTA規約改正案
- 「合唱つくりを通して学級を高める」合唱集会
- 「前期よりも美しく」 後期の班で掃除開始
- 努力を成果に 1・2年生実力テスト
- 身体の成長を調査 身体測定
- 資源回収お願いします
- 覚悟を決めて挑戦する 後期スタート
- 前期の頑張りを讃える 前期終業式
- 美しい校舎に 外壁工事完了
- よい締めくくりからよいスタートを!前期最後の委員会
- 芸術のセンスを磨く 国際陶磁器フェスティバル参観
- 体育祭→日常→音楽会
- 感動ある体育祭を支える生徒会・委員会
- 仲間と共にやり遂げた感動 体育祭後記
- 「感動をありがとう」 体育祭無事終了
- 秋晴れの下で体育祭(前半終了)
- 全校練習
- 登校中に地域清掃 毎週木曜日実施
- 限られた時間を集中して 第1回公式練習
- 夏休みの努力の成果を展示 科学作品展・発明工夫展
- 競技の仕方を把握しました。 学年練習
- 夏休みの努力の成果を発揮 前期期末テスト
- 挑み輝く夏休み 取組発表
- 朝は期末勉強、昼は体育祭の練習
- 自分の命は自分で守る 第2回命を守る訓練
- 夏休みを終えて、南中再スタート
- 自分を鍛える夏休みに
- 体育祭に向けて 生徒集会
- 中学校で頑張るために 脇之島小6年授業参観
- 充実した夏休みになるように 三者懇談
- 南中の様子を多くの方に参観いただきました。教育長訪問
- 素敵な栞をいただきました
- 精一杯頑張りました 中体連市大会
- 成果を発揮するために 中体連市大会に向けて
- オープンキャンパス
- 「思いを伝えました」 多治見市主張大会
- 自分だけの箸置きつくり 陶芸教室
- お疲れ様でした。 教育実習終了
- ハッスル賞受賞 特別支援学級スポーツ交流会
- 高校の施設や授業の様子を参観しました。高校見学会
- 1年生琵琶湖研修~朝食~
- 1年生琵琶湖研修~各種活動~
- 地域の歴史を感じながら ふるさと茶碗の日
- 救える命を救う技能を身に付ける 救命救急講習
- 3年東京研修 無事帰宅しました。
- 3年東京研修 学級帰りの会
- 3年東京研修 新東名 浜松SA
- 3年東京研修 新東名 駿河湾沼津SA
- 3年東京研修 昼食 築地班別行動
- 3年東京研修 3日目昼食 築地場外市場
- 3年東京研修 最高裁判所見学
- 3年東京研修 国会議事堂見学
- 3年東京研修 3日目朝食
- 3年東京研修 3日目スタート
- 3年東京研修 たかまつななさん講演会「自分の夢の見つけ方」
- 3年東京研修 夕食です。
- 3年東京研修② 班別研修② その2
- 3年東京研修 班別研修② その1
- 3年東京研修 班別研修②に出発
- 3年東京研修 2日目朝食
- 3年東京研修 2日目は雨のスタート
- 3年東京研修 ホテル着
- 3年東京研修 夕食もんじゃ焼き
- 3年東京研修 スカイツリー
- 3年東京研修 スカイツリー集合
- 3年東京研修 班別研修①
- 3年 東京研修 新幹線
- 3年 東京研修 出発式
- ありがとうございました。 資源回収
- スキー場の方の講話と昼食 清里研修
- 牧場体験 清里研修
- 清里体験学習~田植え~
- 進路を考える 第1回進路説明会
- 充実した部活動を目指して 部活動保護者会
- 健康に関する様々な検診を行なっています
- 1年生入部で部活スタート
- 命を守るために 引取訓練
- 宿泊研修に向けて 各学年取組
- 5日間の休み明けでも
- 保護者との連携強化のために 家庭訪問
- 持込資源回収にご協力を
- 授業参観ありがとうございました。
- 2週間が過ぎました。
- 生徒会スローガン「広める」に決定 生徒総会
- 全国学力学習状況調査
- 「訓練だからこそ真剣に行なうのです。」 命を守る訓練
- 更生保護女性会保護司の挨拶運動 毎月第2木曜日
- 南中産野菜つくり開始
- 春休みの学習の成果を発揮 実力テスト
- 新入生と2・3年生との出逢いの会 対面式
- 入学進級おめでとう 平成29年度スタート
- 「7名の先生 お世話になりました」 南ヶ丘中学校離任式
- 1年間のしめくくり 平成28年度修了式
- パラリンピックメダリストから学ぶ 福祉講話
- 緊張の中に期待と希望をみなぎらせ 新入生半日入学
- 「来年度の生徒会の核となる!!」立会演説・選挙
- 「次は私たちが・・」1・2年生決意集会
- 卒業おめでとう 115名の旅立ち
- 第64回卒業証書授与式に向けて 式練習などなど
- 「たいへんなことをやってくれています」教育長賞詞授与式
- 夢茶碗交換会
- 一年間のボランティアの結晶 車いす贈呈式
- 教育委員会表彰受賞
- 最後の授業参観 ありがとうございました。
- コープぎふから感謝状 ボランティアの南中
- 寒い日でも力いっぱい、黙々と清掃活動
- 「いい姿をたくさん見付けました」脇之島小学校6年生授業参観
- 「とてもいい顔で授業に参加していますね。」 第3回学校評議員会
- 認知症ってなに? 1年生「福祉」の学習
- 心よりお待ちしています 新入生保護者説明会
- これからも学校図書館教育の充実に努めます
- 手洗いうがいの励行 インフルエンザ・風邪予防
- 緊張感をもって 3年期末テスト 1・2年実力テスト
- 来年度よろしくお願いします。 地区役員選考会
- 訓練でも真剣にできる南中生 不審者対応の命を守る訓練
- 冬休みの学習の成果を発揮!!
- ご協力ありがとうございます。持込み資源回収
- 年度の締めくくりに向けて目標を新たに
- 本年もよろしくお願い致します。 2017年スタート
- 2016年仕事納め 来年もよろしくお願いします
- 第3期が終わり、冬休みへ
- 学級のまとまりを歌声にのせて 合唱祭
- きめ細かい指導を! 数学科授業研究会
- クリスマスを彩るリースができました
- 最優秀賞受賞 学校図書館教育賞
- 読書に親しむ生徒に 学校図書館教育賞実地審査
- 園児にとって楽しい時間となるように 保育実習
- 谷村真一先生の合唱指導
- 校報№.11
- インナーマッスルを鍛える PTA「体験ピラティス教室」
- ご参観ありがとうございました。PTA授業参観
- 南中代表として 多治見市中学校音楽祭
- 教育活動の充実 環境整備に生かします。第2回資源回収
- 読書の秋 アマゾンより巡回図書貸し出し中
- 南中代表として頑張ってください。多治見市音楽会出場学級選考会
- だめ!!絶対 薬物乱用防止教室(3年生)
- マイ フラワー デコレーション完成!!家庭教育学級
- 心に響く合唱づくり 全校合唱集会
- 成果の多かった前期が終了 南ヶ丘中学校前期終業式
- 「働くとは」を学びました。2年生職場体験学習
- 楽しい鬼まんじゅうつくりでした。居住地校交流会
- 後期も「進化変化」で素晴らしい南中をつくります。後期生徒会選挙
- 高校の授業の様子を参観 (PTA福祉厚生委員会主催高校見学会)
- 南ヶ丘中学校 体育祭速報4
- 南ヶ丘中学校体育祭速報3
- 南ヶ丘中学校体育祭速報2
- 南ヶ丘中学校 体育祭開催
- 台風の影響で体育祭練習も一息
- 昼休みにもみんなで集中して練習しています 体育祭練習
- 夏休みの学習の成果を発揮!! 前期期末テスト実施
- 学校報「みなみがおか」№7
- 突然の訓練 でも災害は突然やってくる
- 夏休みから学校生活へモードチェンジ 夏休み終了
- 暑い中、ありがとうございました。環境整備作業
- 東濃大会優勝旗2本 (市大会合わせて計4本) 南ヶ丘中学校東濃大会結果
- 4人で作ったカレーを食べてもらいました。 おりべ学級
- 強い意志をもって夏休みへ 夏休み前集会
- 学校報7月第6号掲載
- 体育祭に向けての生徒集会で各学級の色が決定しました。
- 規範意識を高めるためにがんばります。(MSJリーダー証交付式)
- AED(自動体外式除細動器)の設置場所を変更しました。
- 応援ありがとうございました。「中体連多治見市大会結果」
- 毎年、書写指導をお願いしています。
- 大会(発表会)に向けて 部活動強化週間中
- 素敵な茶碗でご飯をいただいた「ふるさと茶椀」の日
- 校報「みなみがおか」№4
- 素敵な「手作りしおり」をいただきました。更生保護女性会から寄贈
- ナイスプレー賞受賞!! 特別支援学級スポーツ大会
- 琵琶湖体験学習2日目
- 琵琶湖体験研修④
- 琵琶湖体験学習、出発です。
- 南中卒業生4名が教育実習中です
- 学校報№3
- 速い判断が命を救う 1年生救命救急講習
- 3年東京研修 講演会の振り返り&学級ミーティング
- 3年東京研修 まもなく出発です!
- 3年東京研修 出発式
- たくさんの義援金 ありがとうございました。
- 資源回収
- 2年清里 屏風山PA 地区別バスに乗り換え
- 2年清里 帰りの会
- 2年清里 駒ヶ岳PA トイレ休憩
- 2年清里 ペンションの方へお礼の合唱・退村式
- 2年清里 ROCKで昼食
- 2年清里 田植え体験終了
- 2年清里 田植え体験
- 2年清里 清里の朝
- 2年清里 ペンション活動・交流会
- 2年清里 牧場体験
- 2年清里 清里の森で昼食
- 2年清里 駒ヶ岳PA トイレ休憩
- 2年清里 出発の会
- 2年 清里 ペンション交流会リハーサル
- 3年 第1回高校説明会
- 清里送信テスト
- 栄養教諭による給食指導 給食残量なしの南ヶ丘中です
- 熊本被災者への思いを! 多治見駅前で早朝募金活動(23日24日)
- 生徒の健康を願って 各種検診の実施
- 充実した部活動を支えるために 部活動保護者会
- 「熊本の方を応援したい」 生徒会主催の募金活動
- 引き取り訓練実施
- 更生保護女性会・保護司による朝の挨拶運動
- 学校報№2
- 毎週月曜日はアルミ缶回収を行っています。
- 5時間目は自分たちで学習を進めています。(家庭訪問3日目)
- 地域ボランティア「子どもスタッフ」に30人
- 温かい志をありがとうございました。(熊本県被災者への義援金)
- 4/23第1回授業参観・PTA総会・学年懇談会を開催しました
- 命を守る訓練を実施しました。
- 明日の授業参観日について ご案内
- 学校報№13
- 1・2年生 本日の早帰りのお知らせ
- PTA役員選考会について
- 3年生学年通信№7
- 学校報№12
- 1年生学年通信「大きく成長しました」号
- 2年生学年通信№12
- 3年生学年通信№6
- 不要な外出禁止のお願い
- 本日の資源回収について
- 明後日の資源回収について
- 2015.11.11 多治見市中学校音楽祭出場(2年)
- 本日の資源回収の延期について
- 本日(8日)の資源回収について
- 8日の資源回収について
- 本日の早帰り及び不要な外出禁止のお願い
- 2015.10.01~10.02 2年生 職場体験学習
- 本日の体育祭について
- 本日の体育祭について
- 明日(17日)の体育祭について
- 本日休校のお知らせ
- 明日のPTA高校見学中止のお知らせ
- 夏休み明け 前期後半開始日について
- 本日のPTA環境整備作業について
- 明日のPTA環境整備作業について
- 2015.08.17 1,2年生登校日
- 8月17日の学年登校日について
- 本日の登校について
- 本日の早帰りの下校について
- 中体連市内大会及び三者懇談会について
- PTA環境整備作業について
- クラブ指導員委嘱式が行われました
- 明日の授業参観並びに進路説明会のご案内
- 本日の資源回収について
- 明日の資源回収の連絡
- 1年生 琵琶湖自然体験学習
- 1年生 琵琶湖自然体験学習について
- 1年生 琵琶湖研修
- 1年生の保護者の皆様へ
- 2015.05.29 東京研修3 乗り換え完了
- 2015.05.29 東京研修3 バスは順調に走行中
- 2015.05.29 東京研修3 バスは掛川を越え、浜松を走行中
- 2015.05.29 東京研修3 昼食は月島でもんじゃ焼き!
- 2015.05.29 東京研修3 海老蔵発見?
- 2015.05.29 東京研修3 最高裁判所見学
- 2015.05.29 東京研修3 国会議事堂見学
- 2015.05.29 東京研修3 バスへ集合完了。
- 2015.05.29 東京研修3 朝食バイキング
- 2015.05.29 東京研修3 起床しました。
- 2015.05.29 東京研修3 間もなく起床
- 2015.05.28 東京研修2 バス車内で学級反省会
- 2015.05.28 東京研修2 観劇ライオンキング
- 2015.05.28 東京研修2 企業研修から帰還
- 2015.05.28 東京研修2 一足早くスカイツリーに到着
- 2015.05.28 東京研修2 企業別研修へスタート
- 2015.05.28 東京研修2 朝食TIME
- 2015.05.28 東京研修2 起床しました。
- 2015.05.28 東京研修2 今日もいい天気のようです。
- 2015.05.27 東京研修 テーブルマナー
- 2015.05.27 東京研修 班別研修集合完了です。
- 2015.05.27 東京研修 班別研修から続々帰還中
- 2015.05.27 東京研修 班別研修スタート
- 2015.05.27 東京研修 新幹線なう
- 2015.05.27 東京研修 名古屋へ移動中
- 2015.05.27 東京研修 間もなく多治見駅出発
- 2015.05.27 東京研修 学年朝の会
- 清里研修 全日程を終了しました。
- 清里研修 帰路につきました。
- 清里研修 2日目の活動が終わりました。
- 清里研修 牧場体験を終えました。
- 清里研修 二日目の朝
- 清里研修 ペンションに入りました。
- 清里研修 田植えと対面式を終えました。
- 清里研修 まきば公園出発
- 清里研修 諏訪湖を通過
- 清里研修 駒ヶ岳サービスエリアを出発しました。
- 清里研修 長野県に入りました。
- 清里研修 出発しました
- 2015.05.20 明日の清里研修を前にして
- 2015.05.15 本日の部活動保護者会のご案内
- 緊急時引き取り訓練
- 2015.05.12 明日の引き取り訓練について
- 2015.04.23 引き渡し訓練について
- 2015.03.26 平成26年度 離任式
- 2015.03.26 平成26年度修了式
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 1月20日 2年生集会(東京研修オリエンテーション)
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 平成27年1月8日 1月スタートの全校集会
- 12月26日 12月まとめの集会
- 2年学年通信(14号)
- 躍進南中を支える3年生
- 2年生 掃除の様子
- 躍進南中を支える3年生
- 12月10日 芸術鑑賞
- 躍進南中を支える3年生
- 12月 2日 命の大切さを考える日
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 11月19日 1年合唱練習
- 11月20日 全校合唱練習
- 2年学年通信(12号&13号)
- 躍進南中を支える3年生
- 11月17日 清里の方のお話を聞く会(2年生)
- 11月12日 多治見市音楽祭(2年生)
- 躍進南中を支える3年生
- 資源回収の実施のお知らせ
- 躍進南中を支える3年生
- 11月5日 第2回ふるさと茶碗
- 2年学年通信
- 10月30日 生徒集会(合唱祭決起集会)
- 躍進南中を支える3年生
- 10月24日 2年音楽祭出場学級選考会・2年学年通信
- 躍進南中を支える3年生
- 10月20日 第3回表彰集会
- 2年学年通信
- 躍進南中を支える3年生
- 10月14日 後期始業式
- 10月9日 2年生学年集会(前期のまとめ)
- 10月8日 全校研究授業
- 躍進南中を支える3年生
- 10月2~3日 2年生職場体験学習
- 躍進南中を支える3年生
- 2年学年通信
- 躍進南中を支える3年生
- 9月22日 第2回表彰集会
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 体育祭実施について
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 9月4日 公式練習(体育祭練習)
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 1年琵琶湖研修 退村式
- 1年琵琶湖研修
- 1年 琵琶湖研修 入村式
- 1年 琵琶湖研修 休暇村に到着
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 「本物」を知る修学旅行No.42
- 「本物」を知る修学旅行No.41
- 「本物」を知る修学旅行No.40
- 「本物」を知る修学旅行No.39
- 「本物」を知る修学旅行No.38
- 「本物」を知る修学旅行No.37
- 「本物」を知る修学旅行No.36
- 「本物」を知る修学旅行No.35
- 「本物」を知る修学旅行No.34
- 「本物」を知る修学旅行No.33
- 「本物」を知る修学旅行No.32
- 「本物」を知る修学旅行No.31
- 「本物」を知る修学旅行No.30
- 「本物」を知る修学旅行No.29
- 「本物」を知る修学旅行No.28
- 「本物」を知る修学旅行No.27
- 「本物」を知る修学旅行No.26
- 「本物」を知る修学旅行No.25
- 「本物」を知る修学旅行No.24
- 「本物」を知る修学旅行No.23
- 「本物」を知る修学旅行No.22
- 「本物」を知る修学旅行No.21
- 「本物」を知る修学旅行No.20
- 「本物」を知る修学旅行No.19-1
- 「本物」を知る修学旅行No.19
- 「本物」を知る修学旅行No.18
- 「本物」を知る修学旅行No.17
- 「本物」を知る修学旅行No.16
- 「本物」を知る修学旅行No.15
- 「本物」を知る修学旅行No.11
- 「本物」を知る修学旅行No.10
- 「本物」を知る修学旅行No.09
- 「本物」を知る修学旅行No.08
- 「本物」を知る修学旅行No.05
- 「本物」を知る修学旅行No.04
- 「本物」を知る修学旅行No.03
- 「本物」を知る修学旅行No.02
- 「本物」を知る修学旅行No.01-1
- 「本物」を知る修学旅行No.01
- 「本物」を知る修学旅行 No.00
- 躍進南中を支える3年生
- 血液検査のお知らせ
- 2年清里 多治見インターに到着
- 2年清里 屏風山PAで乗り換え
- 2年清里 飯田通過、雨模様Σ(・□・;)
- 2年清里 駒ケ岳SAでトイレ休憩
- 2年清里 諏訪湖SA通過
- 2年清里 退村式
- 2年清里 BBQで昼食です。
- 2年清里 つかの間の休憩
- 2年清里 牧場体験
- 2年清里 おはようございます。
- 2年清里 ペンション活動&交流会
- 2年清里 ペンションに到着しました。
- 2年清里 対面式
- 2年清里 田植え体験
- 2年清里 入村式
- 2年清里 LunchTime Now
- 2年清里 まきば公園に到着
- 2年清里 小淵沢インター着
- 2年清里 駒ヶ岳SAでトイレ休憩
- 2年清里 バスの中の お楽しみ
- 2年清里 出発式
- 2年清里配信テスト2
- 2年 明日から清里研修です。
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- PTA学年委員選出の確認票(4月7日提出厳守)
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 平成26年度PTA学年委員選出に関するお知らせ
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 平成26年が始まります
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生(連絡)
- 10月16日(水) 臨時休校
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 体育祭プログラム
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 暑中お見舞い申し上げます。
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 3年TDT 多治見着
- 3年TDT 多治見インター着
- 3年TDT 鞍が池
- 3年TDT バス進行中。
- 3年TDT バスは順調です。
- 3年TDT 駿河湾沼津SA
- 3年TDT バスは順調です。
- 3年TDT さよならTokyo!
- 3年TDT 昼食「葵丸進」
- 3年TDT いざ昼食会場へ!
- 3年TDT スカイツリーから眺めて見たよ。
- 3年TDT 東京スカイツリーなう
- 3年TDT いざ東京スカイツリーへ
- 3年TDT 浅草班別研修だん
- 3年TDT 仲見世なう
- 3年TDT 浅草寺なう
- 3年TDT 浅草へgo!
- 3年TDT みなさん起床です。
- 3年TDT 3日目、今日の天気は?
- 3年TDT Dream Plan presentation
- 3年TDT 企業別研修 続々帰還中です。
- 3年TDT 今日の秋葉原
- 3年TDT 朝食なう
- 3年TDT おはようございます!
- 3年TDT ホテル着
- 3年TDT 屋形船でもんじゃ焼きからの……夜景
- 3年TDT 屋形船でもんじゃ焼き!
- 3年TDT お台場集合完了
- 3年TDT 班別研修 東京駅なう
- 3年TDT 班別研修なう
- 3年TDT 班別研修へ出発!
- 3年TDT 国会議事堂なう2
- 3年TDT 国会議事堂なう
- 3 年TDT 東京駅なう
- 3年TDT 新幹線なう2
- 3年TDT 新幹線なう
- 3年TDT 名古屋駅着
- 3年TDTに出発
- 学年朝の会
- まもなく学年朝の会
- 3年 TDT出発式
- 3年TDT
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 清里研修 39
- 清里研修 38
- 清里研修 37
- 清里研修 36
- 清里研修 35
- 清里研修 34
- 清里研修 33
- 清里研修 32
- 清里研修 31
- 清里研修 30
- 清里研修 29
- 清里研修 28
- 清里研修 27
- 清里研修 26
- 清里研修 25
- 清里研修 24
- 清里研修 23
- 清里研修 22
- 清里研修 21
- 清里研修 20
- 清里研修 19
- 清里研修 18
- 清里研修 17
- 清里研修 16
- 清里研修 15
- 清里研修 14
- 清里研修 13
- 清里研修 12
- 清里研修 11
- 清里研修 10
- 清里研修 09
- 清里研修 08
- 清里研修 07
- 清里研修 06
- 清里研修 05
- 清里研修 04
- 清里研修 03
- 清里研修 02
- 清里研修 01
- 清里研修 00 出発式
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 清里研修がすでに始まりました。そんな気持ちです。
- 明日の給食から通常です
- 簡易給食の実施について
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- テスト
- テスト
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 1年生 朝読書
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 南ケ丘中学校からのお知らせ
- 南ヶ丘ギャラリー
- 学校報
- 1年生
- 2月12日1年生楽しい化石教室
- 12月20日 認知症サポーター養成講座
- 1年生琵琶湖研修~2日目の活動終了~
- 1年生琵琶湖研修~エコキャンドル作り~
- 1年生琵琶湖研修~夕食~
- 1年生琵琶湖研修~昼食~
- 1年生琵琶湖研修~入村式~
- 1年生琵琶湖研修
- 琵琶湖体験学習2日目
- 琵琶湖体験研修二日目③
- 琵琶湖体験活動2日目
- 琵琶湖体験研修二日目①
- 琵琶湖体験学習
- 琵琶湖体験学習
- 琵琶湖体験学習体験活動
- 琵琶湖体験研修②
- 琵琶湖体験学習、出発です。
- 1年生琵琶湖体験学習 出発式です
- 速い判断が命を救う 1年生救命救急講習
- たくさんの義援金 ありがとうございました。
- 栄養教諭による給食指導 給食残量なしの南ヶ丘中です
- 熊本被災者への思いを! 多治見駅前で早朝募金活動(23日24日)
- 生徒の健康を願って 各種検診の実施
- 充実した部活動を支えるために 部活動保護者会
- 「熊本の方を応援したい」 生徒会主催の募金活動
- 引き取り訓練実施
- 更生保護女性会・保護司による朝の挨拶運動
- 学校報№2
- 毎週月曜日はアルミ缶回収を行っています。
- 地域ボランティア「子どもスタッフ」に30人
- 命を守る訓練を実施しました。
- 平成28年度 入学式
- 明日の授業参観日について ご案内
- 学校報№13
- 1・2年生 本日の早帰りのお知らせ
- PTA役員選考会について
- 学校報№12
- 1年生学年通信「大きく成長しました」号
- 不要な外出禁止のお願い
- 本日の資源回収について
- 明後日の資源回収について
- 本日の資源回収の延期について
- 本日(8日)の資源回収について
- 8日の資源回収について
- 本日の早帰り及び不要な外出禁止のお願い
- 本日の体育祭について
- 本日の体育祭について
- 明日(17日)の体育祭について
- 本日休校のお知らせ
- 夏休み明け 前期後半開始日について
- 本日のPTA環境整備作業について
- 明日のPTA環境整備作業について
- 2015.08.17 1,2年生登校日
- 8月17日の学年登校日について
- 本日の登校について
- 明日の授業参観並びに進路説明会のご案内
- 1年生 琵琶湖研修の写真
- 1年生 琵琶湖自然体験学習
- 1年生 琵琶湖自然体験学習について
- 1年生 琵琶湖研修
- 1年生の保護者の皆様へ
- 2015.03.26 平成26年度 離任式
- 2015.03.26 平成26年度修了式
- 11月19日 1年合唱練習
- 1年生 朝読書
- 2年生
- 昼食タイムも終わりました!
- 牧場体験の様子
- ペンションに全員無事到着!
- 清里の森に到着!
- 2年生 清里研修出発式!
- 速い判断が命を救う 1年生救命救急講習
- たくさんの義援金 ありがとうございました。
- 2年清里 ペンション活動・交流会
- 2年清里 清里の森で昼食
- 2年清里 駒ヶ岳PA トイレ休憩
- 2年清里 出発の会
- 2年 清里 ペンション交流会リハーサル
- 栄養教諭による給食指導 給食残量なしの南ヶ丘中です
- 熊本被災者への思いを! 多治見駅前で早朝募金活動(23日24日)
- 生徒の健康を願って 各種検診の実施
- 充実した部活動を支えるために 部活動保護者会
- 「熊本の方を応援したい」 生徒会主催の募金活動
- 引き取り訓練実施
- 更生保護女性会・保護司による朝の挨拶運動
- 学校報№2
- 毎週月曜日はアルミ缶回収を行っています。
- 地域ボランティア「子どもスタッフ」に30人
- 命を守る訓練を実施しました。
- 平成28年度 入学式
- 明日の授業参観日について ご案内
- 学校報№13
- 1・2年生 本日の早帰りのお知らせ
- PTA役員選考会について
- 学校報№12
- 2年生学年通信№12
- 不要な外出禁止のお願い
- 本日の資源回収について
- 明後日の資源回収について
- 2015.11.11 多治見市中学校音楽祭出場(2年)
- 本日の資源回収の延期について
- 本日(8日)の資源回収について
- 8日の資源回収について
- 本日の早帰り及び不要な外出禁止のお願い
- 2015.10.01~10.02 2年生 職場体験学習
- 本日の体育祭について
- 本日の体育祭について
- 明日(17日)の体育祭について
- 本日休校のお知らせ
- 夏休み明け 前期後半開始日について
- 本日のPTA環境整備作業について
- 明日のPTA環境整備作業について
- 2015.08.17 1,2年生登校日
- 8月17日の学年登校日について
- 本日の登校について
- 明日の授業参観並びに進路説明会のご案内
- 清里研修 全日程を終了しました。
- 清里研修 帰路につきました。
- 清里研修 2日目の活動が終わりました。
- 清里研修 牧場体験を終えました。
- 清里研修 二日目の朝
- 清里研修 ペンションに入りました。
- 清里研修 田植えと対面式を終えました。
- 清里研修 まきば公園出発
- 清里研修 諏訪湖を通過
- 清里研修 駒ヶ岳サービスエリアを出発しました。
- 清里研修 長野県に入りました。
- 清里研修 出発しました
- 2015.05.20 明日の清里研修を前にして
- 2015.03.26 平成26年度 離任式
- 2015.03.26 平成26年度修了式
- 1月20日 2年生集会(東京研修オリエンテーション)
- 2年学年通信(14号)
- 2年生 掃除の様子
- 2年学年通信(12号&13号)
- 11月17日 清里の方のお話を聞く会(2年生)
- 11月12日 多治見市音楽祭(2年生)
- 2年学年通信
- 10月24日 2年音楽祭出場学級選考会・2年学年通信
- 2年学年通信
- 10月9日 2年生学年集会(前期のまとめ)
- 10月8日 全校研究授業
- 10月2~3日 2年生職場体験学習
- 2年学年通信
- 2年清里 多治見インターに到着
- 2年清里 屏風山PAで乗り換え
- 2年清里 駒ケ岳SAでトイレ休憩
- 2年清里 諏訪湖SA通過
- 2年清里 退村式
- 2年清里 BBQで昼食です。
- 2年清里 つかの間の休憩
- 2年清里 牧場体験
- 2年清里 おはようございます。
- 2年清里 ペンション活動&交流会
- 2年清里 ペンションに到着しました。
- 2年清里 対面式
- 2年清里 田植え体験
- 2年清里 入村式
- 2年清里 LunchTime Now
- 2年清里 まきば公園に到着
- 2年清里 小淵沢インター着
- 2年清里 駒ヶ岳SAでトイレ休憩
- 2年清里 バスの中の お楽しみ
- 2年清里 出発式
- 2年清里配信テスト2
- 2年 明日から清里研修です。
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生(連絡)
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 美しく咲き誇り続ける2年生
- 清里研修 39
- 清里研修 38
- 清里研修 37
- 清里研修 36
- 清里研修 35
- 清里研修 34
- 清里研修 33
- 清里研修 32
- 清里研修 31
- 清里研修 30
- 清里研修 29
- 清里研修 28
- 清里研修 27
- 清里研修 26
- 清里研修 25
- 清里研修 24
- 清里研修 23
- 清里研修 22
- 清里研修 21
- 清里研修 20
- 清里研修 19
- 清里研修 18
- 清里研修 17
- 清里研修 16
- 清里研修 15
- 清里研修 14
- 清里研修 13
- 清里研修 12
- 清里研修 11
- 清里研修 10
- 清里研修 09
- 清里研修 08
- 清里研修 05
- 清里研修 04
- 清里研修 03
- 清里研修 02
- 清里研修 01
- 清里研修 00 出発式
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 清里研修がすでに始まりました。そんな気持ちです。
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 美しく咲き誇り続けよう2年生
- 3年生
- 2月13日3年生奉仕作業
- 1月22日 3年生租税教室
- オープンキャンパス
- 3年東京研修 無事帰宅しました。
- 3年東京研修 学級帰りの会
- 3年東京研修 新東名 浜松SA
- 3年東京研修 新東名 駿河湾沼津SA
- 3年東京研修 昼食 築地班別行動
- 3年東京研修 3日目昼食 築地場外市場
- 3年東京研修 最高裁判所見学
- 3年東京研修 国会議事堂見学
- 3年東京研修 3日目朝食
- 3年東京研修 3日目スタート
- 3年東京研修 たかまつななさん講演会「自分の夢の見つけ方」
- 3年東京研修 夕食です。
- 3年東京研修② 班別研修② その2
- 3年東京研修 班別研修② その1
- 3年東京研修 班別研修②に出発
- 3年東京研修 2日目朝食
- 3年東京研修 2日目は雨のスタート
- 3年東京研修 ホテル着
- 3年東京研修 夕食もんじゃ焼き
- 3年東京研修 スカイツリー
- 3年東京研修 スカイツリー集合
- 3年東京研修 班別研修①
- 3年 東京研修 新幹線
- 3年 東京研修 出発式
- 速い判断が命を救う 1年生救命救急講習
- まもなく出発します
- お昼ご飯の時間です
- いよいよ最終日です
- スカイツリー上りました!
- 3年東京研修 スカイツリーから見た夜景
- 3年東京研修 もんじゃ焼き!
- 3年東京研修 企業別研修
- 3年東京研修 企業訪問に行ってきます!
- 3年東京研修 「難民支援〜いま、そこにある試練〜」
- 3年東京研修 無事にホテルに着きました
- 3年東京研修 班別研修
- 3年東京研修 東京到着!
- 3年東京研修 まもなく出発です!
- 3年東京研修 出発式
- 3年東京研修 今日から東京都内体験学習です!
- たくさんの義援金 ありがとうございました。
- 3年 第1回高校説明会
- 栄養教諭による給食指導 給食残量なしの南ヶ丘中です
- 熊本被災者への思いを! 多治見駅前で早朝募金活動(23日24日)
- 生徒の健康を願って 各種検診の実施
- 充実した部活動を支えるために 部活動保護者会
- 「熊本の方を応援したい」 生徒会主催の募金活動
- 引き取り訓練実施
- 更生保護女性会・保護司による朝の挨拶運動
- 学校報№2
- 毎週月曜日はアルミ缶回収を行っています。
- 地域ボランティア「子どもスタッフ」に30人
- 命を守る訓練を実施しました。
- 平成28年度 入学式
- 明日の授業参観日について ご案内
- 学校報№13
- PTA役員選考会について
- 3年生学年通信№7
- 学校報№12
- 3年生学年通信№6
- 不要な外出禁止のお願い
- 本日の資源回収について
- 明後日の資源回収について
- 本日の資源回収の延期について
- 本日(8日)の資源回収について
- 8日の資源回収について
- 本日の早帰り及び不要な外出禁止のお願い
- 本日の体育祭について
- 本日の体育祭について
- 明日(17日)の体育祭について
- 本日休校のお知らせ
- 夏休み明け 前期後半開始日について
- 本日のPTA環境整備作業について
- 明日のPTA環境整備作業について
- 本日の登校について
- 「薬物乱用防止教室」を行いました。
- 3年生が学年合唱のレコーディングを行いました。
- 明日の授業参観並びに進路説明会のご案内
- 2015.05.29 東京研修3 乗り換え完了
- 2015.05.29 東京研修3 バスは掛川を越え、浜松を走行中
- 2015.05.29 東京研修3 昼食は月島でもんじゃ焼き!
- 2015.05.29 東京研修3 海老蔵発見?
- 2015.05.29 東京研修3 最高裁判所見学
- 2015.05.29 東京研修3 国会議事堂見学
- 2015.05.29 東京研修3 バスへ集合完了。
- 2015.05.29 東京研修3 朝食バイキング
- 2015.05.29 東京研修3 起床しました。
- 2015.05.29 東京研修3 間もなく起床
- 2015.05.28 東京研修2 バス車内で学級反省会
- 2015.05.28 東京研修2 観劇ライオンキング
- 2015.05.28 東京研修2 企業研修から帰還
- 2015.05.28 東京研修2 一足早くスカイツリーに到着
- 2015.05.28 東京研修2 企業別研修へスタート
- 2015.05.28 東京研修2 朝食TIME
- 2015.05.28 東京研修2 起床しました。
- 2015.05.28 東京研修2 今日もいい天気のようです。
- 2015.05.27 東京研修 テーブルマナー
- 2015.05.27 東京研修 班別研修集合完了です。
- 2015.05.27 東京研修 班別研修から続々帰還中
- 2015.05.27 東京研修 班別研修スタート
- 2015.05.27 東京研修 新幹線なう
- 2015.05.27 東京研修 名古屋へ移動中
- 2015.05.27 東京研修 間もなく多治見駅出発
- 2015.05.27 東京研修 学年朝の会
- 2015.03.26 平成26年度 離任式
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 「本物」を知る修学旅行No.41
- 「本物」を知る修学旅行No.40
- 「本物」を知る修学旅行No.39
- 「本物」を知る修学旅行No.38
- 「本物」を知る修学旅行No.37
- 「本物」を知る修学旅行No.36
- 「本物」を知る修学旅行No.35
- 「本物」を知る修学旅行No.34
- 「本物」を知る修学旅行No.33
- 「本物」を知る修学旅行No.32
- 「本物」を知る修学旅行No.31
- 「本物」を知る修学旅行No.30
- 「本物」を知る修学旅行No.29
- 「本物」を知る修学旅行No.28
- 「本物」を知る修学旅行No.27
- 「本物」を知る修学旅行No.26
- 「本物」を知る修学旅行No.25
- 「本物」を知る修学旅行No.24
- 「本物」を知る修学旅行No.23
- 「本物」を知る修学旅行No.22
- 「本物」を知る修学旅行No.21
- 「本物」を知る修学旅行No.20
- 「本物」を知る修学旅行No.19-1
- 「本物」を知る修学旅行No.19
- 「本物」を知る修学旅行No.18
- 「本物」を知る修学旅行No.17
- 「本物」を知る修学旅行No.16
- 「本物」を知る修学旅行No.15
- 「本物」を知る修学旅行No.11
- 「本物」を知る修学旅行No.10
- 「本物」を知る修学旅行No.09
- 「本物」を知る修学旅行No.08
- 「本物」を知る修学旅行No.05
- 「本物」を知る修学旅行No.04
- 「本物」を知る修学旅行No.03
- 「本物」を知る修学旅行No.02
- 「本物」を知る修学旅行No.01-1
- 「本物」を知る修学旅行No.01
- 「本物」を知る修学旅行 No.00
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 躍進南中を支える3年生
- 3年TDT 多治見着
- 3年TDT 多治見インター着
- 3年TDT 鞍が池
- 3年TDT バス進行中。
- 3年TDT バスは順調です。
- 3年TDT 駿河湾沼津SA
- 3年TDT バスは順調です。
- 3年TDT 昼食「葵丸進」
- 3年TDT いざ昼食会場へ!
- 3年TDT スカイツリーから眺めて見たよ。
- 3年TDT 東京スカイツリーなう
- 3年TDT いざ東京スカイツリーへ
- 3年TDT 浅草班別研修だん
- 3年TDT 仲見世なう
- 3年TDT 浅草寺なう
- 3年TDT 浅草へgo!
- 3年TDT みなさん起床です。
- 3年TDT 3日目、今日の天気は?
- 3年TDT Dream Plan presentation
- 3年TDT 企業別研修 続々帰還中です。
- 3年TDT 今日の秋葉原
- 3年TDT 朝食なう
- 3年TDT おはようございます!
- 3年TDT ホテル着
- 3年TDT 屋形船でもんじゃ焼きからの……夜景
- 3年TDT 屋形船でもんじゃ焼き!
- 3年TDT お台場集合完了
- 3年TDT 班別研修 東京駅なう
- 3年TDT 班別研修なう
- 3年TDT 班別研修へ出発!
- 3年TDT 国会議事堂なう2
- 3年TDT 国会議事堂なう
- 3 年TDT 東京駅なう
- 3年TDT 新幹線なう2
- 3年TDT 新幹線なう
- 3年TDT 名古屋駅着
- 3年TDTに出発
- 学年朝の会
- まもなく学年朝の会
- 3年 TDT出発式
- 3年TDT
今日の予定
特にありません-
最近の投稿
メニュー
文字サイズ変更
これまでの記事
-
3月 2021 日日曜日 月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 282021年2月28日 12021年3月1日 22021年3月2日 32021年3月3日 42021年3月4日 52021年3月5日 62021年3月6日 72021年3月7日 82021年3月8日 92021年3月9日 102021年3月10日 112021年3月11日 122021年3月12日 132021年3月13日 142021年3月14日 152021年3月15日 162021年3月16日 172021年3月17日 182021年3月18日 192021年3月19日 202021年3月20日 212021年3月21日 222021年3月22日 232021年3月23日 242021年3月24日 252021年3月25日 262021年3月26日 272021年3月27日 282021年3月28日 292021年3月29日 302021年3月30日 312021年3月31日 12021年4月1日 22021年4月2日 32021年4月3日 携帯・スマートフォン用QRコード