月別アーカイブ: 2016年4月

5時間目は自分たちで学習を進めています。(家庭訪問3日目)

担任が家庭訪問をしている間の5時間目、生徒は自習をしています。学年の廊下に教員はいますが,基本的に自分たちで自主学習を行っています。上の写真は27日の1年生の様子です。教室に教員はいませんが、誰も余分な話はせず、黙々と自 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5時間目は自分たちで学習を進めています。(家庭訪問3日目) はコメントを受け付けていません

地域ボランティア「子どもスタッフ」に30人

脇之島校区、市之倉校区、昭和校区のまちづくり市民会議から中学生のボランティアスタッフの募集がありました。各地区の主張大会、夏祭りなどのイベントのお手伝いをすることで地域貢献をします。お昼の放送や生徒会福祉委員会での呼びか … 続きを読む

カテゴリー: おりべ学級, お知らせ, 1年生, 2年生, 3年生 | 地域ボランティア「子どもスタッフ」に30人 はコメントを受け付けていません

温かい志をありがとうございました。(熊本県被災者への義援金)

4月23日の参観日のおりに、PTA企画委員会の呼びかけで、熊本県被災者への義援金をお願致しました。1日のみの義援金のお願いでしたが、多くの方に温かいお気持ちをいただきました。ご協力ありがとうございました。     義援金 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 温かい志をありがとうございました。(熊本県被災者への義援金) はコメントを受け付けていません

4/23第1回授業参観・PTA総会・学年懇談会を開催しました

        平成28年度の授業参観とPTA総会、学年懇談会を開催しました。中学生になった1年生、先輩となった2年生、最上級生となった3年生が,それぞれの目標をもって授業にのぞん … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/23第1回授業参観・PTA総会・学年懇談会を開催しました はコメントを受け付けていません

命を守る訓練を実施しました。

4月11日、全校で「命を守る訓練」をしました。教室からの避難,グランドへの整列、点呼,学校長への報告までが4分以内で行うことができました。ここ数年で一番スムーズな外への移動でした。その後、自分の命は自分で守ること、そのた … 続きを読む

カテゴリー: おりべ学級, お知らせ, 1年生, 2年生, 3年生 | 命を守る訓練を実施しました。 はコメントを受け付けていません