-->

小泉中MSJLが、小学校が運動場を使用するために、草抜きを朝から行なってくれました。

今週末の運動会のため、小学校が中学校運動場や体育館などを優先的に使用し、運動会本番に臨みます。今日は、全校練習も行なわれました。

中学生には不便を掛けていますが、「小学生のためならいいよ。」「次の運動場整備はいつ?」と声を掛けてくれます。ありがたいことです。流石、小泉中生!

-->

わずかでしたが、体育祭の様子を感じていただけたでしょうか?

翌日の学活振り返りでは、どの学級も成果と今後に向けた課題を挙げ、日常生活から確固たるつながりを育むことに決意を固めていました。

これからの小泉中学校のさらなる成長に期待が持てる学活、何よりも、取り組んで良かった体育祭となりました。

体育祭の様子は、おりべ12ch、週間おりべニュースにて、9月28日、29日に放送されます。

団対抗リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉会式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅軍&白軍全景

-->

きりっとした雰囲気の中、開会式が行なわれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、各学年のリレーです。テークオーバーゾーンをいかに有効に使うかでも勝敗が左右されます。どの学年も抜きつ抜かれつの見応えのあるリレーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年学級対抗リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年学級対抗リレー

 

-->

天候に恵まれ、本日、令和初の体育祭が行なわれました。

今後、順次様子を紹介していきます。今日は、教室黒板です。

個性豊かでありますが、気持ちを込めたメッセージがいくつかありました。

-->

最後の応援練習を行なったのち、前日準備に入りました。

最後の応援練習は、本当に今までで一番のものでした。

明日はそれ以上のものになることを想像すると、

明日を待ちきれません。明日は『日本一の体育祭』になることでしょう。

※体育祭開催決定は、6:00となっています。実施、順延どちらでもメール配信をします。早朝ですが、よろしくお願いします。

 

-->

最後の放課後練習が行なわれました。

学級の団結力の向上、団の結集力の向上を確かにしつつ今日まで取り組んできました。いよいよ本番が近づいてきます。

 

-->

10月に行なわれる「東濃地区中体連駅伝競技大会」に向けて、連日早朝練習が行なわれています。「小泉プライド」を胸に、今年度は男女両チーム参加予定です。

※体育祭プログラムが、昨日配布されました。駐車場がないため徒歩での参観をお願いします。

令和元年度体育祭プログラム