年末恒例の大掃除です。
12月
25
2019
年末恒例の大掃除です。
中学校では、親子情報モラル講話が行われました。
多治見市の栄養教諭・学校栄養職員部会の授業研究会が行われ、3Bが授業を公開しました。
朝活動の時間にビブリオバトルが行われました。
本日11時50分頃、カモシカがグランドを横断しました。
多治見市文化財保護センターのHPには、カモシカを発見した場合について以下のように載っています。
「基本的にはカモシカの保護(捕獲)は行いません。人が近づいたり捕獲すると、カモシカにとっては大きなストレスとなります。必要以上に近づかず見守り、生息地へ帰るのを待ちます。
◎カモシカが生きており、元気な場合
・何もせず、見守ってください。またはカモシカを刺激せず、そっと離れてください。
◎カモシカが生きてはいるが、病気やケガ等で動けない場合
・近づいたり動かしたりせず、文化財保護センターへ連絡してください。
◎カモシカが死亡している場合
・近づいたり動かしたりせず、文化財保護センターへ連絡してください。」
多治見市文化財保護センターHPより(https://www.city.tajimi.lg.jp/bunkazai/kamoshika/kamoshika.html)