P1060401P1060402P1060407

本年度初めての生徒会執行部が主催する生徒集会「はあとふる集会」が行われました。集会では、生徒会長から前期のスローガンである「進化」と、各委員長から活動方針やスローガンが発表されました。後半の感想交流では、沢山の挙手があり、生徒会のメンバーが提案していることを受け入れて、それをやっていこうとする生徒達の決意が感じられる集会でした。

P1060198P1060200P1060204

・・・・・・・・・・・・・「4時間目 命を守る訓練」・・・・・・・・・・・・

P1060214P1060216P1060218

・・・・・・・・・・・・・「5時間目 情報モラル講座」・・・・・・・・・・・

P1060221P1060224P1060225 P1060230P1060239P1060241 P1060249P1060256P1060262 P1060263P1060274P1060278 P1060279

・・・・・・・・・・・・・「6時間目 部活動紹介」・・・・・・・・・・・・・

「命を守る訓練」は、避難場所まで逃げる足音と、先生の点呼の声だけが響く、真剣さに満ちあふれた訓練となりました。「情報モラル講座」は、多治見警察署生活安全課少年係長の佐々木知絵さんを講師に迎え、スマホのチャットや写真の取り扱い等について学ばせて頂きました。「部活動紹介」は、新入生に向けて各部活が、それぞれの目標や頑張っていることを魅力いっぱいに紹介しました。

P1030719P1030721P1030724 P1030729P1030731P1030733

生徒会執行部の企画で対面式が行われました。新1年生は笠原中学校の一日の生活や年中行事の紹介を受けたり、笠中の5本柱「まごころ清掃、やまびこ挨拶、響き合い合唱、広がり読書、学び合い授業」の理解を深めたりしました。先輩からは合唱のプレゼントがあり、他には先生紹介もあって、素敵な対面式となりました。

IMG_3289DSC01845DSC01767DSC01741DSC01786DSC01795

4月7日(月)桜咲く中、平成28年度の入学式が新入生90名を迎えて行われました。少し大きめの制服に身を包み、どの子もキラキラと輝いて見えました。新入生の生徒代表の挨拶も大変爽やかに堂々と行われ、初々しさの中に決意あふれる入学式となりました。

P1030685P1030687P1030690 P1030691P1030692P1030694

新たに7名の職員を迎え、平成28年度のスタートをきりました。着任式のあと、始業式が行われ、新2年生、新3年生ともに決意あふれる表情で真剣に校長先生や学年代表、生徒会長の話に耳を傾けていました。

平成28年度の笠原中学校ホームページも今日よりスタートです。宜しくお願いします。