IMG_5537

3月26日に平成25年度の修了式、学級解散式、離任式を行いました。

平成26年度始業式は4月7日です。

1年間、ありがとうございました。

IMG_5502

修了式を間近にひかえた3月24日、大掃除を行いました。

大きな机やロッカーなども移動させて床にワックスをかけ、黙々と磨きました。

また、ふだんの掃除では時間が足りなくてできない細かいところまで丁寧に掃除し、1年間使った校舎の隅々まできれいにしました。

IMG_5429

3月18日、来年度の生徒会役員立候補者の立会演説会と投票が行われました。

立候補者は、笠原中学校をよりよくするために自分がどんな活動をしていきたいかを、全校生徒に向けて熱く語りました。

質疑応答の時間には、候補者の演説をじっと聞いていた生徒たちから多くの質問があり、生徒会活動に対する真剣さが伝わってきました。

その後、各教室に戻って投票が行われ、集計の結果、平成26年度前期生徒会役員8名が決定しました。

 

IMG_5427

中学校では、個学の生徒が中心になってベルマークを集めています。

今年度集まったベルマークは福祉センターへ寄付しました。

ご協力ありがとうございました。

IMG_7203

IMG_5414

3月14日、来年度の笠原中学校へ入学予定の小学校6年生に半日入学を実施しました。

まず、英語のコラボ授業を行いました。

今まで学んできた成果を互いに出し合い、活発に英語で交流しました。

その後、校長先生や後期生徒会長の話を聞き、施設見学や部活動見学などをしました。

中学校について いろいろなことを知ってもらうことができました。

DSCN1216

3月12日、平成26年度前期生徒会役員選挙が始まりました。

今回の選挙では、生徒会長、副会長と6つの委員会の委員長に、11人が立候補しています。

立候補者と責任者、応援者は、登校時間やお昼休みを利用して選挙運動を行います。

お昼の『情報MAX』でも、立候補者と責任者が全校生徒に向けて自分の公約を語る政見放送が始まり、投票する生徒たちは、その主張を真剣な表情で聞いています。

立会演説会と投票は18日です。

IMG_5387

3月10日、1、2年生で『新出発をする全校集会』が行われました。

各学年代表が、卒業式を終えて、在校生がこれから笠原中学校を引っ張っていくのだという決意を示しました。

また、全校集会後の学年集会では、これから学年で頑張っていくことを確認し合いました。

 

IMG_7079

3月7日、平成25年度 第67回卒業証書授与式を挙行しました。

9年間の義務教育のすべてを終了した卒業生は、自信と希望に満ちあふれ、凛とした最高の姿で、卒業式に臨みました。

また、見送る1、2年生は、卒業生への感謝の気持ちとともに、これから笠原中学校の伝統を引き継いでいくのだという強い思いで臨みました。

卒業生にとっても在校生にとっても、忘れることのできない、厳粛で感動的な式になりました。