インフルエンザの状況 欠席29名 (インフルエンザ13名) 

月曜日の朝、学年集会でスタートしました。6年生を送る会に向けて学年合唱をしたり、先生の話を真剣に聞いたりする姿がステキです。2月の締めくくりを意識して生活しています。

IMG_0077 IMG_0078 IMG_0079 IMG_0080 IMG_0081 IMG_0082IMG_2585IMG_2592IMG_2593IMG_2595無題無題1IMG_2588

インフルエンザの状況 欠席15名 体調不良(インフルエンザ12名) 

学級閉鎖のお知らせ 2年1組、6年2組、2年2組  2月26日(金)

CIMG8641 CIMG8642

欠席者は少なくなってきましたが、油断できません。この週末も、手洗い、マスク着用、うがいなどで予防をお願いします。

3年生では、豆腐作りに取り組んでいます。今日は、先生が子ども達の前で実際に豆腐をつくりました。自分たちでつくるのが楽しみです。

IMG_0069 IMG_0070 IMG_0071

2月も残りわずかとなりました。授業では、仲間と意見を出し合い考えながら活動する姿や真剣に取り組むステキな姿がみられています。

無題4 無題3 無題2 無題1 無題 IMG_2554 IMG_2555 IMG_2557 IMG_2558IMG_2566IMG_2567IMG_2570IMG_2574IMG_2576IMG_2578IMG_2580IMG_2582IMG_2584CIMG8643CIMG8645CIMG8646CIMG8647

6年生は1組対3組のドッジボールの試合を昼休みに行っていました。動画もご覧ください。(動画のタイトルが6の1VS6の2ですが、6の1と6の3の間違いです)

CIMG8635 CIMG8636 CIMG8638

インフルエンザの状況 欠席18名(インフルエンザ14名) 9時30分現在

学級閉鎖のお知らせ 2年1組、6年2組  2月24日(水)・25日(木)・26日(金) 新たに2年2組 2月26日(金)

CIMG8611 CIMG8612

インフルエンザの流行に加え、寒暖差の激しい日が続きます。体調管理に留意した生活をお願いします。学校では、1年の締めくくりを意識して活動を進めています。「集中」「かかわり」「積み上げ」等のステキな場面がたくさん見られます。

IMG_2515 IMG_2516 IMG_2517 IMG_2519 IMG_2520 IMG_2521 IMG_2522 IMG_2523 IMG_2525IMG_2526IMG_2527IMG_2528IMG_2530IMG_2533IMG_2538IMG_2544無題無題1無題2無題3無題4IMG_2548無題5

インフルエンザの状況 欠席21名(インフルエンザ13名)

学級閉鎖のお知らせ 2年1組、6年2組  2月24日(水)・25日(木)・26日(金)

CIMG8598 CIMG8599

欠席者は減っておりますが,まだまだ油断できない状況です。ご家庭での予防もよろしくお願いいたします。

朝の活動の様子を見ていると、リズムよく、テンポよく活動できるようになってきていることを感じます。子どもたちはステキな表情で活動しています。

IMG_2479 IMG_2480 IMG_2481 IMG_2482 IMG_2484 IMG_2490 IMG_2491 IMG_2492 IMG_2495 IMG_2496 IMG_2497

全校ドリルの日でした。インフルエンザが流行している中ですが、地域の学習ボランティアの方々が10名来校していただき、勉強を教えていただきました。ミニ先生も教え方が上手になっています。

CIMG8584 CIMG8585 CIMG8586 CIMG8587 CIMG8588 CIMG8589 CIMG8591 CIMG8592 CIMG8593 CIMG8594 CIMG8596 CIMG8595 CIMG8597

 

 

全体的にはインフルエンザは下火になってきましたが、学級閉鎖をしていない学級の患者が増しています。

CIMG8579 CIMG8580 CIMG8581