8月最終日を迎え少し涼しくなってきたように感じますが、まだまだ暑い日が続いていくようです。学校では運動会に向けての取組を核に、子どもたちのステキな姿が見られます。今日はそろって活動する姿のよさを感じられる場面が多く見られました。ipad を北栄小学校では教育委員会の指定を受けて100台導入しました。少人数学習、全クラスの担任、2年生に各6台程度導入し、算数と国語でアプリを使いながら授業を進めています。
多くの学年で紅白リレー選手の選出が行われました。ipadで動画を撮って写真判定をするなど厳選な方法で行われていました。今年度は昨年度に比べ、さらに子どもたちの運動時の服装がとてもしっかりしています。ステキなことです。これも保護者の皆さんの協力と思って感謝しています。児童玄関の靴や傘の整い方、毎日の担任のメッセージ、よかった探しの日常化など北栄のよきステキな伝統が増えています。
夏休みウェブページ参観。作品展に来られない方のために全体の様子をウェブページでご覧ください。ステキな力作がたくさんあります。(作品の陰に隠れて見られない作品もあります)