今日は26年度の締めくくりの日です。昨日の卒業式に引き続きステキな姿がたくさん見られました。特に話を聞く姿はすばらしく、背筋ピン、頭ピタッ、キラキラの目で全校が話を聞くことができました。修了式の中で、校長先生から1年間のステキな姿を写真付きで紹介してもらいました。また代表の話では、1,4,5年生の代表の子が1年間の成長や4月からの目標を堂々と話していました。

IMG_6262 IMG_6266 IMG_6267 IMG_6269 IMG_6270 IMG_6271 IMG_6273 IMG_6275 IMG_6278

明日からは春休みです。家庭や地域でもステキな姿がいっぱいの北栄っ子で過ごしてほしいものです。ご家庭での声かけ見守りよろしくお願いします。

寒の戻りを感じさせる寒い朝となりましたが、本当にあたたかくステキな卒業式となりました。合い言葉「ステキな姿」にふさわしい姿が随所に見られました。6年生はもちろんのこと、在校生代表として臨んだ5年生も気持ちのよい姿でした。ステキな姿が伝統として引き継がれ,新たな伝統になっていくのだと実感しています。

IMG_6239IMG_6237IMG_6236IMG_6238IMG_6240IMG_6241DSCN0692DSCN0695DSCN0696DSCN0702DSCN0712DSCN0727DSCN0715DSCN0694DSCN0704DSCN0729DSCN0735DSCN0736DSCN0738DSCN0741DSCN0745DSCN0746DSCN0747DSCN0749DSCN0753DSCN0755DSCN0758DSCN0760

締めくくりの修了式もステキな姿でいっぱいになりそうです。

 

明日は卒業式。今年度、全校児童がそろう最後の日となりました。今日は1年間の締めくくりにふさわしいことがありました。朝の集会では、教育長から「旭ヶ丘児童センター子どもスタッフクラブ」の14名が教育長賞詞を受けました。日頃から地域で支えて下さっている町作り市民会議の林さん、旭ヶ丘児童センターの加藤さんからも、ボランティア活動のよさについて話をしていただきました。

IMG_6196 IMG_6198 IMG_6199 IMG_6200 IMG_6201 IMG_6203

また文芸祭、チャレンジスポーツinぎふの表彰もありました。頑張った成果がステキにつながりました。こういったステキな姿が積み重なっていくと自信につながっていくはずです。

IMG_6206 IMG_6207 IMG_6208

5時間目は5年生が卒業式のために会場作りや掃除をしました。自分で仕事を見つけて働く姿、黙々と働く姿に在校生代表としての自覚を感じました。

IMG_6210 IMG_6218 IMG_6220 IMG_6221 IMG_6222

明日の卒業式もステキな姿がいっぱいになると期待しています。

1年生の学年体育の時間の様子です。サッカーボールを追いかける子どもたちを見て、一人一人が逞しくなったなと思いました。子どもたちは確実に日々成長しています。声をかけ合う姿、仲間と切磋琢磨する姿、熱中してボールを追いかける姿はステキです。

CIMG8955 CIMG8956 CIMG8960 CIMG8961 CIMG8962 CIMG8963 CIMG8964 CIMG8965 CIMG8967 CIMG8968 CIMG8969 CIMG8970 CIMG8971 CIMG8973 CIMG8974 CIMG8975

6年生は理科の学習で調べたことをグループごとに発表しました。調査、実験、アンケート結果などを織り交ぜ、タブレットのプレゼンテーションアプリを使ってまとめました。内容、まとめ方、発表の仕方は、今までの学習を総動員したもので、とてもステキな姿でした。

IMG_6103 IMG_6107 IMG_6136 IMG_6142 IMG_6147 IMG_6148 IMG_6157 IMG_6167 IMG_6171 IMG_6182 IMG_6186 IMG_6190