今日の昼休みはグラウンド状態がよくなかったため、

各学級で学級遊びを行いました。

CIMG4842

CIMG4841

CIMG4837

それぞれのクラスで係が声をかけ、自分たちで遊びを計画し、実行することができました。

5月のひなたっこのめあては「仲間と仲良くなろう」です。

学級遊びやペア遊びを充実させ、ステキな集団に成長していくことを期待しています。

6年学年通信5月号

北栄小学校の子は、雨の日は長靴の児童が

とても多いです。長靴を履いた児童が休み時間に

水たまりに入って遊んでいました。

CIMG3644

1年生は、1年生の担任と教育相談やキキョウスタッフが

同行して下校を続けています。途中から保護者の方で迎えに来て

いただく方もあります。

CIMG3646

 

 

3連休明けの子どもたちは、さわやかな挨拶、

静かに集中した全校児童集会、,熱中して取り組む授業など

連休中の家庭での生活リズムがよくできていたことが分かります。

保護者の皆さんに感謝です。

5月からは、朝から「体トレ」が始まります。全校児童長会では

全校がそろえる「体トレの服装」についての確認がありました。

CIMG3623

集中して取り組む授業の様子

CIMG3629

CIMG3633

CIMG3634

CIMG3632

CIMG3639

今日で4月も終わりです。あっという間の1ヶ月だったように感じます。今日は雨の朝となりましたが、3,5年生下駄箱の上に置かれた長靴がそろっているステキな姿に、今までの生活のよさを感じました。

IMG_2984

今朝の活動は全校朝会でした。4月のステキな姿や5月のめあてについて話がありました。聴く姿もどんどんステキになっています。

IMG_2982

明日から5月です。家庭訪問期間、ゴールデンウィークということもあり、生活のリズムが乱れやすくなる時期です。ご家庭での過ごし方について、ご家族でも話し合っていただければ幸いです。ルールや約束を守り、安全に過ごせることを願っています。