今日はよい天気となりました。朝から180人を超える子供達がプールにきています。5年生の保護者の方々、6年生の当番の子たちに協力してもらいながら、気持ちよく泳いでいます。
7月
31
2013
早いもので明日から「夏休み」となります。今まで学んできたことをいかして、「家庭・地域」で過ごしてほしいものです。
今朝は、全校朝会を外で行いました。夏休み中の過ごし方について、「読書をしよう」「よいことをしよう」「自分の命は自分で守る」「約束を守る」などの話を聞きました。
初めての外での集会でしたが、よい姿勢で聞く姿に、今までの成長を感じました。
校内を見てみても成長の跡を感じます。トイレのスリッパは、多くの場所でそろうようになりました。1年生の女子トイレは写真のように、いつもぴったりそろっています。
これまでできてきたことが、これからもできるよう、家庭でも続けてほしいなと思います。
明日からの夏休み、5年2組の教室黒板に書いてあった
「よいしめくくりがよいスタートをうむ」という言葉のような子どもたちの姿を願っています。
4月から、学校教育にご支援・ご協力くださった保護者・地域の皆様に改めて感謝いたします。夏休み中も子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
8/28に元気な子どもたちと出会えることを楽しみにしています。